残り物で朝ごはん。
2012/03/29 Thu. 10:51 | 和その他 |

こんにちは~。
今朝の夫のお弁当@鶏モモのなんちゃって油淋鶏。
面倒臭いと思いがちですけど、なんちゃってですから揚げてませんし普通に焼きます。
これがね、美味しんだー。(´∀`)
4つだけ残ったのでワタシの朝ごはん。
昨晩のうちに黄色のブヨブヨ脂を取り除いて下味に漬けて冷蔵庫保存。
朝、片栗粉をまぶして焼くだけ。オイルもそれほど使わずなので楽ちんです。
カリッカリの焼き立ては美味~!
お弁当用にカットしたモモ肉ですけど、いつも食べる時は一枚胸肉でも作ったりします。
昨日と同じプレイスマットはスルーでお願い。

昨年暮れにJALマイルで交換した10キロの白米がとうとうなくなり、
夫の好きな玄米に戻りました。
もう何度も書いてはいるけど、ワタシ玄米キライじゃないけど、どちらかと言えば白米LOVE。
でもね、夫の会社でなんだか知らないのだけど、お歳暮関連だったかカタログチョイスみたいなものを貰っていて、そこからまた白米をオーダーしたのでもうすぐ届きます。( ̄m ̄*)

仲良く2コのプチトマト。お弁当にも欠かせない彩りです。

具が沈んだ根菜粕汁( ̄. ̄;)
もう暖かくなってきたので粕汁も出番が少なくなりましたが、
入れると味わい深くて大好きです♪

なんちゃって油淋鶏のタレです。
お酢、きび砂糖、お醤油、ネギ、唐辛子。これも昨晩のうちに用意。
焼き立てアツアツにこれをかける!このタレがね~これまた美味しくて♪
夫のお弁当には別容器にたっぷりとつけました。
ちょっと話は飛ぶけど。
タレのこの器、なんでもないただの持ち手付きの陶器。
かれこれ13年前だったか、生前の父と母と3人で一つ先の駅周辺で毎年開催されている桜祭りだったかに行った時に買った物。
ほんと、何のブランドでもない普通の器。
これを使うたびにあの桜並木を歩いた事を思い出すんですよね。
今年もまたその季節がきて、やはりまた開催される桜祭り。両親が亡くなってから思い出すのもつらくてたった一度しかこの時期に出掛けませんでしたが、今年は行ってみようかな~。
春のこの時期、両親それぞれの命日があります。
もう気持ちも落ち着いてきたつもりだけど・・ね(苦笑)
++++++
今朝、我が家の前のお宅のアンテナに2羽のお客様飛来~。

| h o m e |