an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

丸の内続き~。 

27920120318p1.jpg


キラキラ丸の内、続き始まり~。

一週間前のこの日は本当に良いお天気でオープンバスならでは、抜群の気持ち良さでしたね。


23920120315p1.jpg



銀座4丁目、一番賑やかな目抜き通りも走ります。

信号機で停まればセレブ店舗も撮れるのですが(苦笑)

「銀座中央通り、一斉に信号機が青に変わります~」とのガイドさんの声で振り返った図。





25620120315p1.jpg



このオープンバス高、3.8メートルなんですが・・・

ここ、全く同じな3.8メートルの高架。

丁度電車が走行中の下を・・・・



26220120315p1.jpg


くぐりました!

キャーキャー言っちゃった(^m^)



27220120315p1.jpg



東京にもこんなに洗練された高貴な建築物が沢山あるんですね。
ホント、じっくり見て歩くなんてないから・・

今回私の一番のお気に入り、重要文化財「明治生命館」。

1934年(昭和9年)竣工、昭和の建造物として初めて国の重要文化財に指定されたそうです。


20120315p3-1.jpg



この神殿のような柱、装飾、とても美しいです。


20120318p1.jpg



隣接地には明治安田生命ビルが建ってます。

私の写真ではちょっと分かりにくいですが、この明治生命館を一部覆うようになっている吹き抜け空間、
撮影してませんがガラス屋根から自然光たっぷりでした。



45720120315p1-1.jpg



お堀側から通りを挟んで見た図。

やっぱり素敵。

一般公開も入場無料であるようです。
(3・4月、土・日曜日に実施)
【時間】 11:00~17:00(最終入場は16:30)



47820120315p1-1.jpg



皇居外苑に広がる松林。
ここもじっくり見た事なんてなかったけど、なんとここの松、2600本ですって!(ガイドさん談)

綺麗に剪定されていて気持ちがいいですね。



29320120315p1.jpg



反対側、丸の内を臨むと・・・

剪定の最中でした。どこにいる?分かる?



33820120315p1-1.jpg



そろそろツアーも終盤。

また丸の内ビルの谷間に戻ってきました。



20120320p1.jpg


カカオサンパカ、エシレ、美味しい店舗のあるブリックスクエア。



20120318p2.jpg



約50分のツアー。
たまにはオープンバスで巡る東京もいいかも~♪

ハイ、もう一度、SKYBUS TOKYO

新名所・スカイツリーを巡る浅草コースや、お馴染東京タワー・レインボーブリッジを周るコースもあります。

次回はスカイツリーコース体験してみたいかも~☆

タニタ食堂の時間合わせで乗ったツアーでしたが、とっても面白かった!
まだまだ知らない東京沢山あります。

ランチ後に今度はビルの谷間で迷いながら?(笑)歩き廻りました。
帰宅前にD&Dでひとやすみ☆



最後までお付き合い下さり有難うございました~これにて「WEBツアー」終了。



エルマムさん、今回も楽しいヒトトキありがとうございました^^


***+++***


もうすぐこんな光景だ~♪(昨年のオフ会時)


07420120318p1.jpg


thread: ちょっと、お出かけ | janre: 地域情報 |  trackback: -- | comment: -- | edit