an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

梅より菜の花 

20620120316p1.jpg


丸の内続きの前に・・・。

一昨日の事ですけど、近くの公園にお散歩してきました。
梅でも撮ろうかな~と出掛けたんですが、目に入ってきたのは真っ黄色に咲いた菜の花。

今年は気温のアップダウンが激しくて、梅も咲くには咲いてますがなんだか綺麗じゃない。あ、我が家の周辺だけかもね。

もう、梅なんかどうでもいい(笑)
数枚ですけど黄色畑~。気分は春だわ(^^*)


19920120316p1.jpg


気温も暖かく、ダウンジャケットは着てましたけどジッパーは開けていても大丈夫。
いつもの平日よりお散歩してる人達も多かったかな。



21220120316p1.jpg


ワンコ連れ、ストローラーを押しながらのママ達、年配グループのオジサマ、オバサマ、それぞれが楽しい時間を過ごしていました。

私もひじき連れでしたが、うちの子歩かないので抱っこしながら歩いてました。
シーズーを連れたオバサマと目が合い、「こんにちは^^」。

なんとそこから1時間も立ちっぱなしで会話(笑)
色々と話しました。

じつはそのシーズーちゃん、白内障でもう両目が見えていない状態。
ヘルニアもあって歩くのにも困難だそうですが、耳はとってもいいので、
飼い主ママの言う事もちゃんと聞こえるし、こうして外へ連れ出してあげる事はとっても大事と仰ってました。

外の空気をかいで、風を感じ、走り回る事は出来ないけれど、時にはすれ違うワンコ達とごあいさつ。

ママさんと信頼関係で結ばれているからこそ、シーズーちゃんも安心しきりで、ママの足元にピトっとお座りしていました。
関西の方でしたが、こちらに娘さんご家族がいらっしゃるので遊びに来たとか。

今後もまた遊びに来る予定もあるし、こちらの公園でまた見かけたら、

「お互いに声掛けしましょうね」とお約束、年の離れたお友達という事で、とニッコリ笑って下さいました。

鮮やかな黄色い菜の花畑の前で、嬉しい気分になりました♪



21920120316p1.jpg



さてー。
見上げればそこにも黄色。

これ、なんだっけなー?
木についていたタグを見てきたんだけど...... 忘れました。


21620120316p1.jpg


先日の丸の内でも見かけたんですよね。

公園、また行って確かめて来るかな。



22820120316p1.jpg


そのどうでもいい梅も一応撮影してきました。

咲き揃ってはいましたが、近くでよく見るとやっぱり花びらも枯れかかっているものも多くて。



22220120316p1.jpg


まぁ、満開です(笑)



22120120316p1.jpg



スカスカー。残念。



+ * + * + * + * + * + * + * + * + * + * + * + *


今日も良いお天気ですが、気温は少し低めですね。
日差したっぷりで朝から大物シーツや羽毛布団のカバーなどお洗濯しました。
明日はまた冷たい雨だそうで、週末の度にお天気下り坂でちょっぴり凹みます。

明日からお彼岸の入り。
「暑さ寒さも彼岸まで」

入りが冷たい雨ですが、お彼岸中日、そして明けにはもう本当に暖かな春を迎えられるかな?
そんな雨の明日は、お墓参りに行く予定。

雨の土曜日、気分も下がりがちですけど良い週末をお過ごし下さい~♪






thread: 日々のできごと | janre: ライフ |  trackback: -- | comment: -- | edit