an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback: -- | comment: -- | edit

川幅うどん 

08720120205p1.jpg


先日、知人から頂いた川幅うどん。
埼玉県の鴻巣のご当地グルメだそうです。

普通のうどんしか食べた事ないですから、届いた時にびっくりしました(笑)
スマフォ隣に置いてますけど、その大きさ分かる?

以前テレビで観た覚えがあって、そんな事をある時話したら送って下さって^^ありがたい。
煮込みにすると美味しいですよ、とメッセージ。


ちなみに他にも、川幅どら焼きや、川幅ラーメン、川幅チャーシューといった名産品もあるとか。

どら焼き・・・中身の餡子も凄いのか・・?


09720120205p1.jpg



一緒に、川幅せんべいも頂きました。

サクッと軽めのおせんべい。美味しかったわ~( ̄m ̄*)




20120205p1-1.jpg



早速、れっつとらい♪


一人用のお鍋に、昆布出汁でとった汁に塩麹で味付けしたものを用意。
白菜・ネギ・人参・豚バラ数枚を入れて火にかけてます。緑の彩り、click2.gif栽培中の豆苗~。(これが凄い成長っぷりで驚き*o*)

この日は、塩麹で海老の天ぷらも作ってみました。
小麦粉1/2カップ、水50-100(好みの調節で)、塩麹小さじ2を混ぜて、綺麗に処理した海老に絡めて揚げるだけ。

ほんのり塩加減が美味しかったです。(* ̄ー ̄*)ゞ

おうどんは、2枚で一人前とか。

茹でてる図、「一反木綿」のようだ......笑。click2.gif





40020120205p1.jpg



こんなにしっかりと幅広ですから、茹でるお時間もちょっと長めの8分。

切れてしまわないように気をつけますが、茹で上がったら一旦冷水に取ってざっと洗うので、
その時にちょっと切れ目が入ってしまいました。

茹で上がったうどんは、火にかけていた一人用お鍋にそれぞれ入れて温め直します。

数分後、テーブルへ。



42320120205p1.jpg



この掬い上げるのが結構大変で(笑)

ツルン、といっちゃうんですよね。あ、もちろん夫の撮影協力ありですよ~。

モチモチッとして、とっても美味しかったですヽ(´▽`)ノ 2枚でも食べ応え十分。

今回は塩麹味、次回は味噌煮込みにしてみよっと。


43420120205p1.jpg



恥ずかしいくらいに盛りすぎているおかず。(* ̄m ̄)欲張りね。

菜の花とパプリカ、真ん中のは干し椎茸の石づき。全部をさっと一緒に茹でてます。
この時の味付けは、梅ゴマ鰹節の醤油風味のふりかけでした。

ちゃちゃっと作った割には、結構美味しくて満足~。

頂き物のおうどんで美味しく温かいお夕飯でした♪ ご馳走様(◕‿◕)❤





+++++++++++++++++++++++++++++++++++





00220120209p1.jpg




今日も寒いですねー。(。-∀-)まだまだ終わりの見えない冬です。
でもお天気で気持ちがいい~。ひじき、ポカポカ、でも憂いな表情。。笑

途中まで書きながら、今、カーネーション観てました。

直子、おかえりぃ~
あの化粧にド派手な洋服、コシノジュンコの雰囲気でてきましたね(笑)

来月から糸ちゃんが夏木マリに代わるとか。え~ん、なんか寂しいしぃぃぃ><
糸ちゃんは、やっぱり尾野真千子なんだよね。。

夏木マリさんが嫌いなワケでもなんでもなくて、ステキな女優さんだ、と思っても、、、
やっぱり私の中での小原糸子のイメージは、あの気風のいい尾野さんなんだよなー。
凄く演技も上手だし、間の入れ方最高ー。

最初から最後までどうにか出来なかったものか。。

あと少し、今の糸ちゃんを楽しみます☆


今朝、久しぶりにwiiを開きました。3ヶ月ぶりぃ。
ヨガでもやろうかと思って。じわわっ、と汗をかきたいな、と。

今日は夫が代休でお休みなんだけど、朝からひじきがぎゃぁーぎゃーいうほどおもちゃなげて遊んでました。

お弁当もない日は、もうちょっと寝てたかったのに(`д´)

さ、今日は何をしよ?

一日有意義に(。→‿◕。)☆

trackback: -- | comment: -- | edit

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。