目指すは......
2012/01/27 Fri. 17:58 | 塩麹・その他保存食 |

まだまだ寒い日が続いているので、温かい飲み物ばかりで暖を取っています。
こんな時こそ体をハツラツに動かして、血の巡りを良くしなきゃいけないのに......。
先週、病院の待合室でオレンジページを見ていて「冬こそホットワイン」みたいな見出しに惹かれて作ってみたくなりました。
のめないくせにぃー。はっはっはっ~。
でも体がホッと、温かくなってこの時期にピッタリ。

材料を見れば、ドライフルーツと蜂蜜で作るホットワイン。
今うちにある物で作れちゃうと思って、帰りにワインだけ買ってきました。
いただいた物で、丸々パイナップルにイチジク2種。
あとはこれにレーズンを加え、細かく刻んで、蜂蜜とワインに漬して数日置く、飲む際は飲む分量だけを小鍋で温めていただく、というレシピでした。

買ってきたワインは、こちら。
飲む直前に温めるのであまり渋め目でないほうが良いそう。
普通に売ってる安めの物でOKと書いてありました。
ワインなんて、殆ど飲まないので銘柄も何もかも分かりませんけど、
「渋みを抑えたまろやかテイスト」のラベルと、酸化防止剤無添加で決めてみました。

実際に使ったドライフルーツはこちらの分量、これで80g。
これに蜂蜜大さじ3~4、赤ワイン1本です。
レシピはうろ覚え。
数日後にその号を買おうと思ったら、既に完売でした。(ノд-。)
確か、温める時にシナモンスティックも入れて温めるとあったかも・・?。あーわからない・・・それは違うレシピだったか?
ま、とりあえず日曜日頃に一度飲んでみようと思います。( ̄m ̄*)
■

今日、2ヶ月ぶりにヘアカットに行って来ました。ショートヘアにして数ヶ月、
以前は絶対ロング派でしたが、なんだかショートも悪くない(笑)
昨年12月に入ってすぐ、数日後に大事な用事があったのでそれにあわせて少し形を整えました。
あれから約2ヶ月弱、なんだかレイヤーのバランスも悪いし、襟足も伸びちゃって。
バランスを保つには3週間に一度のカットが良いみたいですね。
って、そんな頻度で行けないし(。-∀-)モデルじゃああるまいし......
モデルと言えば、カットしてる時に見ていたSTORYのモデル・富岡佳子さんが美しすぎてじぃーっと誌面を見入ってしまいました(爆)
もう3年近く私の髪のケアを担当してくれている男性美容師さんが、
「似せましょう」と言って下さり。(ノ´∀`*)
いや、浮かれてはいないよ。
大体、中身も顔も、何より!その全体のフィギュアが違い過ぎるから。
目指すは、富岡ショートヘア。え?髪の毛だけだからね。これくらい望んでもいいでしょう。
美容院を出た直後は、とりあえずかっこよく、でもすぐに風が強くてバッサァ~となりました。Σ(ノ∀`*)
写真のカーラーは、毎度のセットに使ったらいいと美容師さんが教えてくれました。
私、昔から洗いっぱなし、乾かしっぱなし、髪の毛自体細くてボリュームに欠けます。
かっこよくスタイリングって出来ません・・・
富岡ヘアを目指すなら?(笑)とりあえずカーラーを使ってみますか。(´▽`)
にしても、最近は真っ黒なカーラーなんて売ってるんですね。
昔はピンクとかが定番だったのにぃ。笑。
100均で~す。
| h o m e |