はーぶがゆ
2012/01/16 Mon. 11:51 | 和その他 |

今朝はゆっくりと玄米でお粥を作りました。
夫は6時前に納豆ご飯とコーヒー。
私はそんなに早い時間に食べられないのでコーヒーのみ。平日は殆どバラバラな朝食です。
それに、猫舌な夫は熱~いお粥はイヤみたい・・出勤前に食べるのに凄く時間かかるから(笑)

以前にも紹介したことがある、ベニシアさんの

先週、「ハーブ七草がゆ」を見ていつか作ってみようと思ってました。
と言っても、私のは七草は揃わず、イタリアンパセリとセリの2種。
芹は鍋物で使うので時々買っておきます。
イタリアンパセリは、もう一週間前にスモークサーモンと一緒に買ってあったもの。とっくにサーモンはなくなり・・。
どうしても一袋だと残ってしまい、そのまま忘れ去られることも・・ちょっと見たくない状態で野菜室の奥で発見されます(苦笑)
今回はそうなる前に使い切った!

お供は七草がゆの時と同じ。
昆布のくらこん塩昆布。塩こん部長のCMおもしろい!
しそ昆布も大好きです。今のところお気に入り、あのしそ風味たまらん♪
生あみは夫が「甘すぎる」と嫌うのでセッセと私が消費。

レシピはこちら

私はこれ通りには作ってませんが、大体似たようなものです。
お酒は入れず、一人分で昨晩の玄米ご飯を使用してます。
今日も美味しくいただきました。ご馳走様~(*^m^)
□
昨年末、500グラムの麹で塩麹仕込をしました。18日目の昨晩写真を撮ってみました。
夏に比べて少し醗酵に時間がかかりますが、もうそろそろいいかな・・。
昨夜の夕食は2日前に漬けておいた、鰆の塩麹漬。
魚も肉もそうですが、焼き加減に気をつけないと焦げまくる!
昨晩もちょっと焦げ・・いや、かなり焦げてしまい写真を撮る気が失せました(苦笑)
それにしても、美味しい塩麹漬、普通の食材が本当に上品なお味になりますね・・。

| h o m e |