我が家はもう通常。
2012/01/05 Thu. 21:30 | 和その他 |
明日は小寒、寒の入りです。東京都心は最低気温が1度とか・・それは寒いし!
そして明後日は七草、ここまであっという間。瞬きしてる間に一ヶ月が過ぎていきそう(苦笑)
ずっと乾燥もしているし、朝は路面凍結とかもあるそうです。風邪などひかないように、
通勤時もお気をつけ下さいませ~。
☆
5日にしてもうお正月モードは何もない我が家で~す。
色々なブロガーさんの所で沢山お節を拝見して、お腹一杯になりました^^
ありがとうございました~!
そんな我が家の昨日の夕飯と今晩の夕飯。年始には合わないどぉーでもいい写真ばかりです。

三が日にお刺身の類いは一切食べなかったので、禁断症状出始めて。
やっぱりお刺身は美味しい~。
中トロ、ブリ、カンパチ、ホタテにイクラ。
もうこれだけでも十分でした。
あとは・・
先日買った絵付け皿が使いたかった(笑)で、盛りすぎて絵付け見えてないし・・。

昨年末に塩麹の仕込み用と出来上がってる物をどーんと2つ買っておきました。
簡単に和えるだけで出来る野菜の和え物は日常的に食卓に上がってます。
写真奥のが、キューリとトマトの塩麹中華風和え物。
お雑煮を昨日の朝まで食べていたので、出汁すまし汁が残っていたから夕飯にそれをアレンジ。
鶏モモの美味しい味わいがやっぱりお雑煮食べてるみたい(笑)

そして今晩の夕食、石焼ビビンバ。
松の内も明けないうちから、ガツンとヘビーですけどね。
今日出掛けた帰りにデパ地下に寄ったら「キムチとナムルの専門店」に吸い寄せられちゃって~。
だって、次からつぎへと試食出すんだもん。おにいちゃん、タイミング絶妙(笑)
買ってしまうよ、あれは・・まんまとのっかるオイシイお客だー。
薄切りの牛バラ焼いて焼肉のタレで味付け、フライパンで少し焦げ目をつけた玄米を、
油をまわした石鍋に入れて更にカリカリにしました。
均等にナムルも入れて一緒に焼いて・・出来上がった牛肉、温卵をのせて出来上がり~(^m^)一気にかき回してハフハフいただきますぅ~。

一緒に買ったキュウリと韓国春雨の和え物、キムチ、少し甘めのコチュジャンも添えて。
韓国海苔もビビンバに入れてみた。おいしぃ^^

この時に買ったコーン茶。
香ばしくてあっさり。食後にピッタリでした♪ご馳走様~。
(皆様の所へご挨拶にも伺わずすみません~!ゆっくり伺います~)
そして明後日は七草、ここまであっという間。瞬きしてる間に一ヶ月が過ぎていきそう(苦笑)
ずっと乾燥もしているし、朝は路面凍結とかもあるそうです。風邪などひかないように、
通勤時もお気をつけ下さいませ~。
☆
5日にしてもうお正月モードは何もない我が家で~す。
色々なブロガーさんの所で沢山お節を拝見して、お腹一杯になりました^^
ありがとうございました~!
そんな我が家の昨日の夕飯と今晩の夕飯。年始には合わないどぉーでもいい写真ばかりです。

三が日にお刺身の類いは一切食べなかったので、禁断症状出始めて。
やっぱりお刺身は美味しい~。
中トロ、ブリ、カンパチ、ホタテにイクラ。
もうこれだけでも十分でした。
あとは・・
先日買った絵付け皿が使いたかった(笑)で、盛りすぎて絵付け見えてないし・・。

昨年末に塩麹の仕込み用と出来上がってる物をどーんと2つ買っておきました。
簡単に和えるだけで出来る野菜の和え物は日常的に食卓に上がってます。
写真奥のが、キューリとトマトの塩麹中華風和え物。
お雑煮を昨日の朝まで食べていたので、出汁すまし汁が残っていたから夕飯にそれをアレンジ。
鶏モモの美味しい味わいがやっぱりお雑煮食べてるみたい(笑)

そして今晩の夕食、石焼ビビンバ。
松の内も明けないうちから、ガツンとヘビーですけどね。
今日出掛けた帰りにデパ地下に寄ったら「キムチとナムルの専門店」に吸い寄せられちゃって~。
だって、次からつぎへと試食出すんだもん。おにいちゃん、タイミング絶妙(笑)
買ってしまうよ、あれは・・まんまとのっかるオイシイお客だー。
薄切りの牛バラ焼いて焼肉のタレで味付け、フライパンで少し焦げ目をつけた玄米を、
油をまわした石鍋に入れて更にカリカリにしました。
均等にナムルも入れて一緒に焼いて・・出来上がった牛肉、温卵をのせて出来上がり~(^m^)一気にかき回してハフハフいただきますぅ~。

一緒に買ったキュウリと韓国春雨の和え物、キムチ、少し甘めのコチュジャンも添えて。
韓国海苔もビビンバに入れてみた。おいしぃ^^

この時に買ったコーン茶。
香ばしくてあっさり。食後にピッタリでした♪ご馳走様~。
(皆様の所へご挨拶にも伺わずすみません~!ゆっくり伺います~)
| h o m e |