an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

Christmas Party 2011 

04420111224p1.jpg

クリスマスイブの昨日、義姉と姪っ子を招いてクリスマス・パーティーをしました。
揃いの食器はホワイトの数種しかないので、カタチばかりのセッティング。
テーブルナプキンもないので、紙ナプキンでちょこっと手作り、姪っ子が「かわいいぃ~♪^^」と、
目をハートにしてくれたので、とりあえずは良かった(笑)
(以下、写真多めです・・)

14220111224p1.jpg

私が作った物は前菜やスープなど。
義姉もサラダなどを持ってきてくれたので、我が家の小さいテーブルはもう~大変なことになりました(^^;


15820111224p1.jpg

今年はVeuve Clicquot Ponsardin demi Secでスタート。
「やっぱり乾杯はしたいよね・・」ってことでチョイス、まろやかなお味でとても美味しかったです。
ようは、かたちだけで何でもよいのです(笑)

17120111224p1.jpg

25歳の姪っ子はお酒があまり得意ではないので、シャンメリー持参(笑)

17320111224p1.jpg


お決まりな図だけど、やっぱりこれで気分も上がりますね~。

「カンパ~イ!メリークリスマ~ス!!」


18620111224p1.jpg

料理編。

まずはカボチャのスープ。

19220111224p1.jpg

セルクルサラダは昨年も作ってますが、今年は中身を少し変えて。
奥左は枝付き干しブドウとブリーチーズにブルサン。
右のシチリア産オリーブは昨年食べて、その後病み付きになってしまって・・めちゃ美味しい~!
成城石井で調達しました。

23120111224p1.jpg


中身はこんな感じです。
スモークサーモンに微塵切りにして水にさらした玉ねぎを混ぜたもの、
キュウリ、赤・黄パプリカ、カッテージチーズです。
一応5段にしてるつもり・・。

20111224p2.jpg

右が、義姉がそれぞれの食材を用意してきて我が家で綺麗に盛り付けてくれたツリーサラダ。野菜の下にマッシュポテトが隠れてます。
左は私が作った塩麹で味付けしたシーフードのサラダです。


23820111224p1.jpg

ホタテ、海老、ブロッコリー、カリフラワー、スナップエンドウ、グレープフルーツの爽やかさが塩麹とも相俟って美味しく出来上がりました。

と・・・!!!

たった今、ある事に気付いてしまった><
タコが入ってないよ~!うわぁ・・なんで今頃思い出す?私も(苦笑)
確かにテーブルに出した時に何か彩りがちょっと足りないとは思ってたんですが。ん~~残念!

27720111224p1.jpg

そして、メインのローストチキン。
ローストビーフ専門店が近くにあって、今年はそこでローストビーフと一緒に調達しました。
半身のチキンは4人でも十分、余るほど。とても軟らかくて美味しかった!

25620111224p1.jpg

ローストビーフもこれで半量、少し頼みすぎちゃった感あり。
今年は何も頑張ってません、私。
早くからクリスマス予約を入れておいたので、とても気が楽、昨日は最初からテーブルに座り一緒に楽しめました。
たまにはこんなのもいいかな?

30220111224p1.jpg

夫にお昼前にお店にピックアップに行ってもらったんですが、
帰りにパン屋さんでバゲットかバタールをお願いしてました。
が、もうお昼の時点で全て売り切れ!そこそこ大きな店舗で品数も多いはずなのに、
「全てない!」と焦って夫から電話。

次に焼きあがるのは夕方と言われたそうです・・・
クリスマスは大体皆さん、同じメニューが多いのかしら(笑)
諦めて、「農夫のパン」という大きな丸いフランスパンを買ってきてくれました。
モチモチして美味しかったので結果良し♪

29620111224p1.jpg

ローストビーフの付け合せ予定で、本当は私が作る予定だったマッシュポテト。
義姉がサラダ用に持ってきてくれたのでその半分をそれように。。私は手抜きで作らず(^^;
ラッキーでした~。
グラタンも作る予定だったのに、それも作らず・・。今年は簡単クリスマスメニューでした。

33820111224p1.jpg

食事を終えてリビングのツリー下を見ると、プレゼントが綺麗に並べてありました!
義姉達が来る前に、私が用意した物は適当に並べておいたのですが、
その上から持って来てくれたプレゼントも置いてくれていたようです・・。

39320111224p1.jpg

人間のプレゼント交換を済ませたあと、姪っ子から沢山のおもちゃをもらったひじき。
既にお気に入りのひとつをガシッとしっかり押さえてます・・。

20111224p4.jpg

そんな姫様にもクリスマス仕様なご飯などを・・。
セルクルで作ってあげた、茹でたさつまいも、人参、ブロッコリー、カリフラワー、そしていつものカリカリフード。
夜のご飯の時に用意してあげたんですけど、白目むいちゃうくらい(写真でわかります?)の勢いでお食べになってました(爆)
横長の物は、ワンコ用の鶏ささみ燻製。

44720111224p1.jpg

こちら、人間様用のチョコレートケーキ。砂糖菓子は後のせで自分たちで適当に飾りました。
今年は普通にほんとに普通にチョコレートケーキ。
ブランドケーキでもなく、地元駅前のケーキショップのケーキです。甘さも丁度良い。
シンプルさ、万歳♪


47420111224p1.jpg

こちらはクリスマス限定のGODIVA・パルフェショコラコレクション。
成城石井の帰りに、目の前にあったGODIVA店舗ショーウィンドウに綺麗に並べてあったのを見て、
思わずすいよせられました・・。全種ですが、一人で食べるわけではないので、
それぞれのお味は分かりませんけど(苦笑)

49420111224p1.jpg

メインを差し置いて先にチョコレート食べてしまった!

今回のメインケーキ、とにかくお味は至って普通でした。でもその普通が本当に美味しかった(笑)


20111224p6.jpg

楽しい時間もあっという間に過ぎていきました。
クリスマスソングを聴きながらテーブルを囲み、お腹一杯食べて、大笑いもして、楽しいプレゼント交換。
家族で過ごす王道のクリスマスイブだったかな~。
義姉も姪っ子も本当に楽しかったと笑顔で帰っていきました。それが、一番大切。
こうして笑顔で過ごせたヒトトキに感謝、「幸せだな」、と温かい気持ちになれた「おうちクリスマス」が終了しました。
義妹家族も義弟も来れなかったけど、来年は全員が揃うと嬉しいな。

皆様はどんなクリスマス、過ごされていますか~。
thread: クリスマス | janre: ライフ |  trackback: -- | comment: -- | edit