ブールマニエで豆乳グラタン
2011/12/20 Tue. 13:06 | 洋その他 |

ブールマニエを初めて作ってみました。
先月ですけど、あさイチでシチューレシピを見て、いつもの作り方よりも楽チン!と。
同量のバターと小麦粉を混ぜるだけ。
ポイントは小麦粉を1、2分電子レンジにかけて粉っぽさを無くすことみたいです。
チンしたあとの粉を触ると、キュッキュッと音がする。これで粉臭さがなくなって、
口辺りも良くなるとのことでした。

レンジにかけたあとは、サラサラだった小麦粉はぽろぽろ?みたいになりました。
それを室温に戻して練っておいたバターと混ぜて出来上がり。
冷凍で一ヶ月ほど持つそうです。
今週末のクリスマスメニューにも簡単に使える~。
いつもは、フライパン一つで作るのは同じですが、野菜などを炒めた後、
バターを入れてから小麦粉、少し炒めた後に豆乳を加えてました。
今回は、順番が逆。
炒めた後に豆乳を加え、くつくつ煮えてきたら鍋の火を消してブールマニエを入れました。火を付けたままだとブールマニエがダマになります。
入れた後は弱火で木ベラでゆっくりとかき回しまろやかに。
今回は中身も違うグラタンを作りましたが、上で↑リンクしたシチューレシピと手順は大体同じです。

白く仕上げたいグラタン、シチュー。
いつも野菜などを炒めすぎてホワイトソースが少し茶色っぽくなっちゃうんです・・
今回はちょっぴり気をつけて。
真っ白なグラタン、見た目も綺麗でした^^

入れるブールマニエを調節して、とろとろにも出来るし、サラサラでスープにもなります。
冷凍して固くなったブールマニエは市販のシチューの元と同じですね。
作って保存しておけばいつでも使えて便利です☆

こちらは昨日のランチ、玉ねぎ、人参、ジャガイモ、インゲンを小さめダイスにカットして、
ブールマニエは少量でサラサラスープ。少量の顆粒コンソメを加え仕上げにコーンを入れて出来上がり♪
寒い日が続いているので、グラタン系が恋しくなりますね~。ご馳走様でした☆
| h o m e |