しつこく、塩麹・・・
2011/10/06 Thu. 12:15 | 塩麹・その他保存食 |

今日は晴れ晴れと気持ちいいお天気ですね~。
空気も澄んでるので、富士山が見えるかと思ったのだけど・・
雲がジャマして全く見えず。次回に期待!
さて、一気に秋の気配で我が家の食卓は早くも蒸籠が登場しています。
ほぼ蒸し野菜一辺倒ですが、湯気のたったたっぷりの野菜はシアワセになれます。
野菜高騰で、数日分をうまく配分するのも大変ですが、そこはどうにか頑張ってみよう♪
一昨日の夕飯、もうしつこいくらい言っている「塩麹」で漬け込んだ豚ロースを焼きました。

クロワッサンにも、先日購入したレシピ本にもしっかり載っていて。
これは絶対に作らなくては!で早速でした。
写真撮る前に、手前一つ夫に取られた><

蒸し野菜、豚をワンプレートにのせて。
ちょっとずつでも、色々な物が食べたい私は欲張りに全部のせてしまいます。
ロース肉、とにかく柔らかくてとっても美味しく出来上がってます。
本に「驚くほど美味しさがアップする」と書かれていた通り、旨みが増してご馳走になりました^^

夫が大絶賛だった、スープ。
レシピ本には、セロリ、ベーコンだったけど、私はキャベツ、エノキ、ベーコン版。
洋風と思いきや、しっかり和風出汁です。味付けはやっぱり塩麹のみ。
「これで、ラーメン食べてみたい」と夫。
これならさっぱり優しいスープで満足出来るかも~。

ラップに塩麹を薄く広げその上に豚ロース、そしてまた上にも薄く塩麹をまぶす。
しっかりラップで包み、ジップロックで1日半寝かせました。
これを、蓋をして中火で焦がさずに両面を蒸し焼きするだけです。
もぉ~(´∀`)美味。の、ナニモノでもない。
□

塩麹にハマる前(笑)、久しぶりにマーボー豆腐丼。

昔はマーボー豆腐は凄く面倒なイメージがありましたが、
作り慣れてくると結構簡単です。色々と支度の数が多いけど、そこは
やっぱり美味しさを求め頑張れます。食べる事が好きな人なら分かるでしょ?笑。
ごまらあ油や山椒、唐辛子まで振りかけます。
しっかり豆板醤で辛いのだけど、また更に辛くしちゃう><
ハフハフ言いながらアツアツを火傷しないように気をつけて頂きました~。
□

数日塩麹が続いたので、昨日は急に食べたくなったナポリタン~。
しっかりがっつりとケチャップとトマトの濃い味に大満足☆
あ・・
そう言いながら、やっぱり作ってる塩麹スープ(^^;
昨晩は、青梗菜、エノキ、ベーコンでした~。
食欲の秋はとどまるところを知りません・・
体重増加に拍車がかからぬよう気をつけねば(苦笑)
ご馳走様でした~♪
□ □ □
米アップル社のスティーブ・ジョブズ取締役が亡くなりました。
8月にCEOを退いた時、その痩せ方に驚いてきっと何か患っているのだろうと思ったのですが・・。
私が初めて触ったパソコンは紛れもなく、アップル社のコンピューター。
当時、アメリカで仕事を始めた場所で編集に携わり、そんな初めてPCを触る人でも
簡単に操作が出来ると、どんどんその世界にのめり込みました。
あの頃、ウィンドウズ派の友人からは、「将来アップルはなくなるって」なんて、
言われながら、私はずっと使い続ける!と豪語したことを覚えてます。
なくなるどころか、今では誰もが知るところとなる魅力的なアイテムを数々世に送り出してきました。
あんなに愛して止まなかったアップルなのに、今我が家にはその先進的なアイテムは
何一つありません(苦笑)
あの時アップルPCに触れていなければ、今こうしてパソコン好きな私にもなっていなかったかもしれない・・
でもアップルを使い続けたのはアメリカ在住の時だけで、帰国してからはウィンドウズに移行してしまいました。
何か一つくらいアップル製品欲しくなったな。。。
ジョブズ氏のご冥福をお祈り致します。
| h o m e |