給湯器が壊れた・・。
2011/09/17 Sat. 15:44 | 麺・パスタ |

週後半はパスタが多い我が家ですが、昨日は食材の残りが最悪でした。
メインとなるであろうものが、鶏挽き肉、エノキが1/3パック、かろうじて少し残っている生クリームだけ><・・
何が出来る?
和食はむりだろぉよ。
パスタとニンニクは常備しているので、もう必然的にキマリ。

味付けは、鶏挽き肉にしっかり目の塩胡椒と、パスタの塩気のある茹で汁のみ。ササッと炒めたら、白ワインを回しかけて、味を調えながら茹で汁で薄めていく感じです。
う~ん、結構イケたわ。ニンマリ。
レシピなんて載せるほどのものでもありません!
パスタを作ったことがある方なら自己流で全然出来ちゃうシロモノ~。
でもこれなら、これをわざわざ作るのに材料を揃えてもいいくらい。作るならもう少しキノコ類が主張しても良いけどね(笑)

こちらは今朝の朝食。
先日北海道物産展で買ってきた、ミルクジャム2種。
シナモンと、店員さん一押しのリキュール。
シナモンは絶対にトーストに合うし、リキュールもパンにいいけど、ミルクや紅茶に混ぜて飲むと最高だと言ってたな。私は豆乳でトライしてみよう。
かなり甘アマなので取り過ぎ注意ですが、どちらもただペロッとするとシアワセになれるお味^^
十勝しんむら牧場→☆
先々週の開催中、自分の所用を済ませた後に一人で行った物産展でした。
夕方で中途半端な時間だったし、いつもは何か食べる美味しそうな香りのイートインコーナーはどれも素通り。
お目当ての「じゃが豚」とこの「ミルクジャム」を買うのに、小田急と京王百貨店をはしごしました。
一人でもそんな事はする。。
でも一人だと物産展はつまらないねー。と私は思う(苦笑)
あとは、本物?シシャモ。日ごろノルウェー産をよくみかけますが、正真正銘の北海道産。
店員さんの売り方も「本物シシャモです!その辺のとは違います!」だって。ちょっと笑っちゃった。
20尾も買ってしまったよ><オマケしてくれたし、ま、いっか。
ノセラレテ買ったワケではありません。一応そう言っておきます。。。
まだ食べてませんが、絶対に美味しい事でしょう・・。そうじゃないと困る(笑)
あとはトマト。これも甘くて美味しくて最高~。
今回はその開催が同じ日に始まるというスゴイものでしたね。あ、新宿に限ってですけど。
大御所の伊勢丹に、小田急、京王と、確かにはしごをなさったであろうオバサマ方も見受けられました。
袋持ってるからすぐわかるぅ。
希望としては、開催がずれていると色々と見られて、こちらとしては楽なのだけど・・・一度に見られたほうが楽ちん?
□
物産展はさておき・・・
やっと本題(うそぉ~!)
昨日の夜中に給湯器が突然壊れ、夫も私も水浴びでした><
季節が今でまだ良かったけど・・。
夫なんて「全然平気~へいきぃ。案外大丈夫じゃん、最初だけ心臓止まるかと思ったけど」
って、それ全然大丈夫じゃないから(爆)
夜中の1時過ぎに修理センターに電話して(24時間対応)、今朝の見積もりを取り付けました。
問題は・・・
エアコンの再来。もぉ・・何かの嫌がらせなのか・・(ーー;
あのメーターボックスの中に、やっぱり給湯器も入ってます。壊れる時はいちどきに来るとは本当によく言ったもんだ!
そして、また、あそこに入る大きさの給湯器を探さなくてはなりません!!
はぁ・・・><
引っ越したい。
何もこんな連休中に壊れなくてもいいのにね。ぶつぶつ言いたくなるよ、まったく(苦笑)
でも見積もり結果は、予想よりもはるかによくて多分数日中に工事出来るようです。後継機もすぐに見つかったようで。
作業員の方、
「もうこれは重症です。交換以外何も出来ません」と、キリッ!(`・ω・´)!
先日のエアコンのように、理事会の承認もいらないし、まさかいると言われてもそんなもの待っていられない。お湯がでないんだから!
連休中に来てもらえるかはまだ連絡待ちですけどね・・。
今年は何があっても、もう驚かない(苦笑)
洗濯機も頑張ってますが、壊れるならこわれなさい!
あとは・・なんだ?
電子レンジももうすぐ10年選手~。いいよ、壊れても。全部新しくしてやるから~。
| h o m e |