an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

満月 -中秋の名月- 

028-20110912-photo1.jpg

バターが落ちるぅー。マダラな焼き上がり......


米粉と小麦粉を半々ずつ。ベーキングパウダー、オイルも少々入れています。
うす~く焼いたパンケーキは、立派な朝食になりました~。
手前はグリーンマークの無塩せきベーコンをカリカリに、ミニトマトは先日物産展で買ってきたもの、とっても甘くて驚きです。

大好きな旬のイチジクは、少し青臭くて5個中2個だけが程よい甘さ。でもフレッシュなまま食べるのが好きです。
あとは・・これまた大好きな巨砲。たっぷりジューシーな果汁が最高でした☆


052-20110912-photo1.jpg

モチッな出来上がり♪ 4枚は少し多すぎました・・・


フライパンでは一度に何枚も焼けず、数枚は○ではなくヘンなカタチ(苦笑)
それは全部夫行き~。
緑野菜が一切ないわ・・バランス良く食べなくてはね。

米粉が入ると食事のパンケーキになりますね。おやつではなくて。
バターは少々乗せましたが、きび砂糖を入れたのでシロップはなし。甘さは丁度良かったです。
先日、米粉100%で作ったパンケーキはかなりカリカリの硬いものが出来上がってしまいました。
オイルも入ってなく、ベーキングパウダーも入れてませんでした。

今回のレシピ載せておきます。

米粉 80g
小麦粉 80g
卵 2個
きび砂糖 40g
BP 小さじ2
豆乳 1/2カップ
塩 少々
サラダオイル 小さじ2(生地用)
バター 適量

*豆乳は牛乳でもOKかと思います。






今日は6年ぶりに満月のお月見です。
東京は綺麗に見れるとの予報が出ていますね。

昨日、震災から半年を迎えた被災地でも綺麗な満月が見られる事を祈ります。
thread: 料理 | janre: 趣味・実用 |  trackback: -- | comment: -- | edit