an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback: -- | comment: -- | edit

Y CHAIR 

026-20110627-photo1-1.jpg

天然素材を生かしたYチェア、アッシュ材・ナチュラルペーパーコードのソープ仕上げを2脚買いました。
その座り心地は以前からあちらこちらで聞いていて、最終的にはもちろん座って決断しました。
当初はセブンを考えていたのが、アクタスで取り扱いがなくなりシェルしか置いてないことがわかってその場で思考チェンジ。
なによりも夫が気に入ってアクタスで座りっぱなしになりもうこれに決めようと(笑)

今まで我が家で使ってきた椅子はとにかく年季が入っていてかれこれ30年は経ってます。両親が使っていたそのままを引き継いだダイニングセットなので。。。椅子2脚と長椅子があります。

両親もいなくなった後は、普通は時期を置いて全てを買い換えるのでしょうが、私が小さい頃から使ってきた想い出の家具でもあるし、何よりまだ使えるものを処分することが出来ませんでした。
木材だって今となってはなんなのか、テーブルトップは傷だらけ、経年変化で表皮?は剥げ部分が沢山あります。

ただ、テーブルはともかく、椅子がめちゃくちゃ座りにくい・・平らに近い座面、クッションがないとツライ・・
よく我慢していたと思えるほど、ずっと座っていると絶対にお尻が痛くなってきます(苦笑)
夫にしてみたら、もっと早い段階で買い替えを望んでいたかもしれませんけど、そういう空気にならなかった(^^;

20110627-photo1-1.jpg

こちらがその椅子。
年季入っちゃってるでしょ。

テカテカに光っている背もたれに座面、キズもかなり目立つ脚部分ですが・・
昔から私達を支えてきてくれた証拠ですね。それを思うと愛おしくなるから不思議です。

そして新しく買い換えたとは言え、まだこの椅子を処分する方向がありません。どーすんだ(苦笑)
せっまい我が家で、Yチェア2脚の他に、2脚+長椅子の行き場は・・。
いずれにしても、どうにか考えないと明らかに生活しにくい。
誰もが憧れる「素敵なライフスタイル」なんてうちにはやってこないのかしら~。

thread: インテリア | janre: ライフ |  trackback: -- | comment: -- | edit

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。