ゴマたっぷりで野菜たっぷりの豚しゃぶ
2011/05/11 Wed. 23:17 | 和その他 |

今日は寒い一日でしたね。昨日との気温差、なんと15度くらい?明日もまだ寒さ対策必要なようです。
そんなちょっと寒い天候で、豚しゃぶだなんて!
お鍋でゆらゆらするのではなくて、茹で上げてしまってるので温かなイメージはないです。
今日は、ずっと雨だったし、買い物に行ってないので野菜もストックのあるもの全てで作ってしまいました。
水菜、新玉、茗荷、人参、パプリカ、プチトマト、砂糖ざや。
それぞれ切って、全て混ぜ合わせすりゴマをたっぷり振りかけておきます。
食べる時は、ゴマだれ2種、それに練りゴマも併せて。
たっぷりゴマ三昧!

黒豚しゃぶしゃぶ。
上に乗っかっている「根昆布パウダー」でしゃぶしゃぶしてみました。
普通にお湯で昆布茶、お料理・お味噌汁のダシでも使えます。
豚しゃぶって、出汁でくぐらせますよね?お湯にパウダーを適量溶いてみただけ。パウダーをそのままなめてみたら、普通に昆布だった(笑)
そして、そのつもりで買った訳ではなかったのだけど、袋の裏に書いてあった成分に「ヨウ素」と見て思い出しました。
昆布ってヨウ素がたっぷりなんですよね。モズクとかメカブとかもそう。
少し前に、海産物はヨウ素を多く含むので食べると良いって連日報道されていましたよね。
あの頃は一切買っていなかったのに、こんなところで思い出すとは・・。子供がより多く摂ったほうがいいのと、低血圧を改善したい人にもいいみたいですね。
ヨウ素摂取が向いていない人もいると言うのですが、どんな人だと思う?
「海産物を多く摂取している人」だそう。
摂り過ぎって何でも良くないという事で。
摂ればとっただけいいのかと思ったけど、そうでもないんだ(苦笑)
そんな事で、適宜な
« プチ模様替え | 干し野菜のカポナータ »
この記事に対するコメント
たっぷりゴマにたっぷりお野菜で
絶対健康になるわ~とてもヘルシーだし。
frecklesさんの料理のレパートリーは
いったいどれぐらいあるんでしょう?
お料理が好きな人はやはり違いますね
いつもうちにない調味料がいっぱい出てくるし(笑)
本とかで覚えるんですか?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おまめさん♪
こんにちは~
夫が喜ぶ野菜多しメニューだったわっ。
でもほんとヘルシー~自分でも納得。
最近お魚食べてないので、せめて毎日たっぷり野菜摂らないと!
お肉メニューが結構多いかな。
レパートリー?全然ないよ!(汗)
もっぱら大量にあるクックブックと、クックパッドをみて、
同じじゃつまらないのでどこか変えて作ってみます。
昨日はどうせゴマだれなら、すりゴマも入れちゃえ~となりました^^
鍵コメさん♪
こんにちは!ほんとお久しぶりです!!
毎日伺ってました~。
元気でやってます^^
ゴマLOVERですか!ふふふ。美味しいですよね~
今日お味噌汁にスリスリしてみよっと♪
私もしゃぶしゃぶはゴマだれ派です。ネットリといっぱいつけて
濃厚楽しみます(^m^)
昆布茶でしゃぶしゃぶ!良かった同じで(笑)
今度は直接ゆらゆらしてみます。
コメ了解しました。
そうでしたね、告知もありましたし・・
ではこちらでお話させて下さいね♪(あ、たまにお休みするけど・・)
あとはメールで~。
こちらこそ今後も宜しくお願い致します♪♪
トラックバック
| h o m e |