an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

干し野菜のカポナータ 

309-20110510-photo1.jpg

干し野菜でカポナータ作ってみました。
玉葱、ズッキーニ、セロリ、パプリカ、プチトマト。
干すと野菜の甘味が増して美味しいですね。

210-20110510-photo1.jpg

今日から梅雨のはしりのようなお天気なので、昨日の貴重な太陽で干してみました。
殆どの干し野菜は半日、もしくは丸一日干すところですが、これはほんの数時間です。3時間弱だったかな?
昨日は少し風があったり曇り空になったりで結局は早々に取り込みました。

249-20110510-photo1.jpg

プチトマトの種の部分は作る時に使うので取って置きました。
前日に、オリーブオイル、ニンニク多めのアンチョビオイルを別料理で作ったのでそれを使って全体的にまとめ、塩コショウで味付け。
仕上げにバルサミコ酢をお好みでちょっと足してみたり。

冷めても美味しいし、これは昨日の昼間に作ったものですが、少し味見をして写真を撮って夕食用に回りました~。

394-20110510-photo1.jpg

こちらは「おかひじき」のマヨ豆板醤和え。余り料理する食材ではないけど、この食べ方が好きで買うと必ずこの味付けで食べています。
マヨとお醤油と豆板醤。好みの適量で、2分弱茹でたおかひじきを適当に切って和えるだけ。

豊富なカロチンが免疫力を高めて細胞の老化予防に役立つとか。海岸の砂地に生えている事が多い一年草、カリウム、ミネラル、ビタミンAも豊富。嬉しい食材だ~。

367-20110510-photo1.jpg

早速白山つかってみました。
トクサは何にでもあいますね。料理が映える気がします。
買って良かった♪

422-20110510-photo1.jpg

夕飯は麻婆豆腐作りました。カポナータにおかひじき、中華が来て全部バラバラですが(笑)
豆板醤多め、ネギ多め、仕上げは山椒の実をこれまた多くグラインドして!ピリッと決め手。
多めに片栗粉溶いたつもりが結構サラサラだった(>_<) 味は美味しく出来たからいいけど☆

ご馳走様~♪♪(⌒¬⌒*)



thread: 料理 | janre: 趣味・実用 |  trackback: 0 | comment: 10 | edit

この記事に対するコメント

美味しそう♪

frecklesさん、こんにちは~^^♪
今日は一段と蒸しますね…今から夏が思いやられます><

昨日は貴重な晴れ間でしたね!
短時間でも干すとお野菜の甘みが増して、魔法みたいですよね~。
カポナータ、彩りよくてとっても美味しそうです。
おかひじきは我が家ではなかなか登場しない食材ですが、「老化防止」に反応してしまいました(笑)
今度買ってみようと思います!

昨日、青山散策をしていたので白山陶器にも立ち寄りましたよ^^
(私にとってですが)タイムリーな話題だったので嬉しくなってしまいました。
白山は使いやすい器ばかりで大好きです☆
私はつい同じものを数枚揃えてしまいがちですが、下のfrecklesさんのお写真を見て、違うものを揃えても素敵!と思っちゃいました^^♪
目を付けているものがあるので、近々我が家に迎えようと思います~^^

chiffon #GsbZZxQM | URL | 2011/05/10 19:00 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2011/05/10 22:42 * edit *

Re: 美味しそう♪

chiffonさん♪
こんばんは!
ほんと今日は暑かった(>_<)夏はどうなっちゃうんでしょうね・・・
今から異常に心配しています(苦笑)

干し野菜は余りしたことがなかったんですが、これはテレビで観て
普通にカポナータ作るよりもいいかも!と貴重な太陽で決行してみました~。
出来上がりは本当に美味しくて♪冷めたカポナータを食べた夫にも好評でした。
干すだけでこんなに違うなんて、ホント嬉しい魔法です(^m^)
おかひじき、是非お試し下さい~美味しいし、そうそう、老化防止です。
これ重要!(笑)

青山の白山ですね~。
私あちらへ初めて行った時に平茶碗の綺麗なディスプレイに感動したの覚えてます。
買わずにはいられない、って(笑)
タイムリーな記事でしたか?
同じデザインも素敵ですよね~。どんな種類をお迎えするのかな?^^
是非アップして下さいね♪

freckles #- | URL | 2011/05/10 23:52 * edit *

鍵コメさん♪
こんばんは^^
少しコメント欄はお休みしていましたが、
またどうぞ宜しくお願い致します!

お気持ち有難うございます。
なんだか、思った事をツラツラとそのまま書いてしまいました。
でも、思いを伝える事が出来たのかな・・・。

同じ様にご親戚の方を想われているのですね。
私は両親が亡くなった後、荷物などの整理をしなくてはいけなくて、
でもどうしても全て片付け・処分をする事は出来なくて・・
そんな時、ある知人から言われた言葉があるのですが、
無理に忘れるとか、無理に認めるとか、そういう事は
しなくても良いのでは、と言われた事がありました。
きっと出来る日が必ず来るし、自然とそうなるからと。

そう言われた事でスゥーっと心が楽になりました。
時間が解決することもあるけれど、それはその一人ひとりの
気持ちにありますよね。
私は未だに無理です・・(苦笑)

ご両親様と素敵な時間を沢山作ってくださいね^^
そしてご主人様とも♪
鍵コメさんのお気持ち、とっても分かりますよ。
私も同じ事思います。
なんだかまだ考えなくてもいい事まで色々と(苦笑)
でもいずれ誰にでも来ることですから、それだけは
頭に、心に留めて行こうかな、って。
こんなに偉そうに書いていても、実はとぉ~ってもコワいけど(^^;

鍵コメさんのお気持ちちゃんと届いています。
こちらこそ有難うございました^^/

freckles #- | URL | 2011/05/10 23:59 * edit *

frecklesさん、すっごくお久しぶりです!
お元気でしたでしょうか?何度か遊びに来たのですが、コメント欄が閉じていたので、コメントできずご無沙汰しております^^
お野菜沢山で、美味しそう!
こちらも日中20度くらいまで気温が上がったりするので、干してみようかしら?
↓この帽子すっごくかわいい!私もね、つばの大きな帽子じゃないと似合わないんですよ^^;
顔がまん丸だから?でも、うちのたいちゃんはフラットキャップ(うちの主人はOld man hatと言いますが)がすごく似合うんですよ。違う柄で3つも持ってます^^

Chico #- | URL | 2011/05/11 00:11 * edit *

ミー

こんにちは^^
干し野菜色も鮮やかとてもおいしそうですね。滋味を味わうって素敵な事です★

帽子!私も丁度同じような色の同じような形の帽子を買ったところなんですヨ。でも、せっかく買ったのにかぶるの忘れて出かけてます。(笑)

お写真を拝見して、今日はマーボー豆腐が食べたいなって思いました。うふふふ。

#- | URL | 2011/05/11 07:31 * edit *

こんばんは☆
いつもながら丁寧なお料理で^^ ちゃんとお昼間から作るんですね~♪ エライッ!

おかひじき…聞いたことあるけど食べたこと無いです。
老化防止!? それ、めっちゃ大事や~ん(笑)
気をつけて見てみよっと。 食事は大事ですものね!
いい情報、ありがとうございます♪

smileysmiley88 #vozqKCco | URL | 2011/05/11 22:08 * edit *

Chicoさん♪
きゃ~~!お久しぶりです(^m^)たいちゃん元気ですか??スクスク大きくなってますか?^^
東北関東はご存知の通り大変な震災に見舞われました。
ブログもなんだかアップする気にもなれなかったりで、また再開しても
コメント欄もクローズしたままで(>_<)
またこれからもどうぞ宜しくお願いします♪

干し野菜是非やってみてください~。甘味たっぷりでとっても美味しくなりますよ。
切って丸一日干せば出来上がり!超簡単^^
帽子ね、ほんとは余り被らないのだけど、これなら顔もすっぽり隠れるし、
似合わない私でもつばが広いので大丈夫かしら?と買ってみました(笑)
まだ出番はないのだけど梅雨明けにデビューさせてみます!
たいちゃん、3つも持ってるの?^^フラットキャップってベレーみたいな感じですか?

freckles #- | URL | 2011/05/11 23:34 * edit *

Re: ミー

ミーさん♪
こんばんは!お久しぶりです~
そしてお帰りなさい^^ 長崎旅行記、順番に読ませてもらっています。
お花綺麗ですね♪おっきな小鳥さんが撮られたお写真もナイス!また楽しみにしていますね~。

干し野菜は甘味たっぷりで本当に驚きです。切ったそのままを食べるなんてもったいない(笑)
帽子同じようなの買われましたか?
つばが広いと何かと便利(^^; ネーミングがちょっと可笑しくて、でもこれからの季節
被る回数も多くなるかもです^^
マーボー豆腐大好きなんです~。久しぶりに作ってみました☆

freckles #- | URL | 2011/05/11 23:40 * edit *

smileysmiley88さん♪
こんばんは~
いやいや、丁寧じゃないってー(笑)写真撮るとそんな風に見える??(^m^)
今回昼間に作ったのは、天候のせいもあった・・・
今日から雨で昨日の貴重な太陽で干したので、そのままの勢いで作っちゃったの(^^;
おかひじき、お試しあれ~。美味しいですよ!老化防止って言葉嬉しいよね(爆)
毎日食べるものじゃないんだけど、時々なら飽きません~。

freckles #- | URL | 2011/05/11 23:49 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://awesome85.blog94.fc2.com/tb.php/745-9b3b2517
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)