an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

ウマウマ新玉葱ドレッシング♪  

086-20110428-photo2.jpg

新玉葱ドレッシング作りました。
友人からもらったとっても美味しい淡路島たまねぎドレッシングが終わってしまい、ならば作っちゃえ~と。
同じ様には出来ませんが、なかなか美味しく出来ました。
新玉葱は頑張って摩り下ろす!フープロよりもこちらのほうがまろやかな?感じがします。
最後に少しだけ残った玉葱は微塵切りにして入れちゃいます。

094-20110428-photo1.jpg

何にかけたと言えば・・
先日↓ベーグルで食べたベーコンと同じお肉屋さんの手作りハムにキュウリ+新玉葱スライスにかけるため~。
こんな普通のサラダが少し美味しく感じます♪

123-20110428-photo1.jpg

こちらはホタルイカとスナップエンドウ+新玉葱の炒め物。仕上げにバター少々とお醤油で香りを出します。
美味~♪♪
玄米に合います(*^^

昨晩はこれ以外に、子持ちシシャモと昼間の熱さから冷奴。余りにも地味だったので写真撮りなし~。
でも粗食な感じで美味しい夕飯でした。
仕事が忙しい夫なので、帰宅時間も遅めです。余りボリュームがあると必ず残ってしまうので余り作りません・・・。
というか、帰るメールに「もう遅いからご飯少な目で宜しく」と必ず付け加えられてます。男性って、モリモリ食べる人ってカッコイイけど、うちの夫、ほんとほど遠い・・(ーー;


そんな事より・・
最近この「一寸法師とまと」がお気に入り。

064-20110421-photo1.jpg

この、とまとに顔がちょこんと乗って、ほっそい手足の一寸法師?笑えます~。
見つけた時、二度見したよ(笑)
最近スーパーマーケットではなくて、近所の八百屋さんでお野菜買う事が多いのです。このとまとももちろんそこで。
お店のおじさんが鼻歌とか歌ってるお店。昨日ももちろん大きい声で歌ってました^^
こういう元気のいい楽しい八百屋さんて、昔よくありましたよね。

033-20110428-photo1.jpg

そのとまと、湯剥きして昨日のドレッシングにつけました。
少し温かさの残ったままドレッシングにつけます。

050-20110428-photo1.jpg

上からもかけて15分くらい冷やしてから頂きます。
美味しい~(*^^*)
ツルンと喉越しもよくて、一気になくなります~。
夕飯までとっておけないな・・また作らなきゃです。

thread: 料理 | janre: 趣味・実用 |  trackback: -- | comment: -- | edit