Paper Napkins
2011/01/20 Thu. 10:23 | 食器・雑貨・インテリア・キッチン |

可愛らしいイチゴ・とちおとめを買ってきました。天候の影響か、野菜も果物も高い~(>_<;)
小さいものは製菓用とかでも使えそうですね。買おうと思った普通の大きさのイチゴが、、、お、、
お高いの・・。
これも天候のせいですかね・・(ーー;
今年は「ブランドイチゴ」の一粒買いが流行とか?
1個1000円が普通に売れるって凄くないですかね・・。
「今日のおやつは一粒イチゴに紅茶~^^」なんて。
あ、今日はイチゴの話じゃなかった・・。

先日一駅先にあるホームセンターへ行く途中、以前から知ってはいた「なんでも屋」さんのようなお店へ初めて入ってみたんですね。
たまにそこを通って姫のトリミングへ行ったりするので、いつかちょっとのぞきたいなーっと思っていて。
100均ならぬ、まあそれに近いお値段の雑貨・生活用品がた~くさんあります。
で、そこで見つけたペーパーナプキン。
私にしては珍しく買ってみました^^ お洒落なペパナプやデザイン物はどうも使えない・・貧乏性なのか、買ったとしても一生保管しておきたくなります。←大げさなっ。
だから普段買わないようにしてるんですが・・・なんか買ってしまった!

もうお気づきでしょう・・・(^^;
なんとな~~~く、何となくですわよっ。
カステヘルミのツブツブに似てない??
そんな事だけで(苦笑)
外包装を見たらドイツ製と書いてあって、デザインはスイス。へぇ~~。
値段からしてそんなものだとはねー思わなかったさっ。ネットで色々と見てたら今回半額以下で買えていた事に更に喜んじゃう単純さ。
買ってきてから2日間はお店の袋に入れたまま忘れられてた存在だったのに(笑)
クリッパンやマリメッコも良いのだけど、お値段がお高めーっ。

こちらはまた違うメーカーのもの。
なんだか可愛らしくて(*^^*)ガーリーで私っぽくないのだけど、でもお安かったので♪
ただ、やっぱりそこは「なんでも屋」さん。
お洒落目な物は種類がない。迷ってチョイスさせてよ~って数が欲しいくらいです(苦笑)
でもこれからは要チェックなお店になったのは確かかな♪
そしてこちら~
昨日お墓参りの帰りに川崎に寄ったので、駅ビルで買った住吉の葛餅。
夫も私もここの葛餅が大好き!
実は昨晩食べたのだけど、半分まだ残しておいたので、午前中のお茶時間で食べちゃった!
一応夫の分はとっておいてあるけど・・・全部食べたい衝動を抑えつつ(苦笑)
さ、これで家事がはかどりそう~(^m^)

| h o m e |