泡わわわぁ~
2010/12/14 Tue. 13:18 | コスメ・美容 |

泡洗顔にハマッてます。
夜はクレンジングの後、泡洗顔。今まではクリームタイプだったりジェルタイプだったり、泡でも容器に入ったもの、オイル以外は何でも使ってました。
泡での洗顔て特に珍しい事でもないのでそうしてる方も沢山いらっしゃると思いますが、私は初めて。
ゴシゴシ洗いがよくないのは周知の事実ですが、果たして泡だけでどう洗える?なんてずっと思ってたんですよね。
でもそれって凄い間違え。肌への負担も少なくて済むし、泡を壊さないように優しく肌の上で転がすだけで、綺麗に汚れが落ちてくれます。
クリーミーなキメの細かいモコモコ泡で優しく洗うのは本当に気持ちがいいです。
洗っている最中にそっと目を開けて鏡を見ると・・・
まぁ~真っ白!当たり前だけど顔中モコモコです。これがいい!^^
洗い時間は結構長めで3分は洗うようにしています。
普通洗顔の場合でもそれぐらいかけた方がよいと聞いた事がありましたが、泡でないと3分はちょっとキビシイ・・。
どんなに優しく洗っていても段々ゴシゴシいっちゃいます。

泡を作るための泡立てネット。
↑の写真、白い下のは無印ボディ用ネット、ピンクはドラッグストアでそれ専用の物です。
今調べたら無印にもありました、泡立てネット~
専用のネットを買うまではボディ用の物で代用してたんですが、これが何ともモコモコの泡が凄い立つのです。
実際はもっとネットリとした泡、↓のメレンゲみたいですよ^^
今は専用の物使ってますが、すばやく立てたい時はボディ用!
とにかく洗いあがりはしっとりでモチモチしてます。まだやり始めてから少ししか経ってないので肌のトーンがあがったとかは分かりませんけど。お風呂では毎日湯船にも使っているので、肌自体は柔らかい気はしますが・・。
洗顔後の洗い流しも十分に。朝は洗面台なので静かにしずかにそっとを心がけますが、お風呂タイムはぬるま湯シャワーを余り強くし過ぎずにそっとおでこから下へ流します。
やっぱりここでもこすらずにそっと手を添えるぐらい。

タオルでそっとドライした後はこちらのアベンヌでウォーターシャワー。
次のトナーの浸透率が良くなります。多分ね・・。
この方法はもう5年以上してるかな。
水分補給がかなり大事、お肌の曲がり角をいくつも曲がった私なので(苦笑)
最も良い洗顔方法って、蒸しタオルやスチームで毛穴を開かせてからするとより汚れが落ちるっていいますね。
うちにもあるんです・・そのスチーマーが。使ってないけど~。
近いうちに出して使おうか・・でも今はそこまでやる気力がないっ(>_<)
| h o m e |