「HOME ALONe」
2010/12/09 Thu. 11:05 | america |

今日はちょっとアメリカの話でも。
私達がアメリカで最後に過ごした場所・シカゴ、住んでいた期間は2006年の秋から2008年の春まで、約1年半でした。
2007年のクリスマスはツリーに使う「もみの木」を畑まで初めてカットに行った想い出もあり、体験した事のないイベントに、とにかくアメリカのクリスマスを地で行く経験をしたんですね。
写真はシカゴからは少し離れた場所にあるウィネトゥカという街にある邸宅です。
私の家と言いたいけど・・違うのよぉー(苦笑)
ここを観て、「あ!」と思った方・・・古い映画をご存知で(^^;
「HOME ALONe」(1990年)の、あのケビン(マコーレー・カルキン)が、クリスマスホリデーに独り取り残された邸宅です。舞台はこの家でした~。余りにも昔なのでもう貼り付けるサイトがないので詳しくはwikiでどうぞ~(click♪)
シカゴではちょっとした観光地?みたいになってます。
私も2007年のクリスマス前に情報を入手(笑)、そしてちょうど3年前の今日、12月9日に行ってました。
今、掃除がてら写真整理をしているんですが、CDに纏めたシカゴ時代の写真を見ていてこれを見つけました。なのでアップしちゃえって事で・・。

劇中で色々とケビンが歩き回る界隈もこの辺りだったそうで、隣家のおじいさんと話をするチャーチも同じこの街です。
私、この映画はアメリカのロードショーで観てるんですよね~・・・ああ・・なんて昔なんだ(爆)
ここへ行った時はちょうど雪が降った後で、なかなか雰囲気がありました。映画そのもの。
でも思ったほどクリスマスの飾り付けがなかったのが残念で、チラホラとリースなど飾ってあったくらいです。
この時は、住んでる方がいたのかどうかは分かりませんでした。生活している感じがなく、もしかすると売家だったのか・・
今現在は空き家のようです。そして売りに出てるみたいです~。
今なら円高で約1億3千万弱~。1920年築、5ベッドルームで3.5バスルーム、どなたかいかがですか~?(笑)
(調べる私・・なんてヒマ人・・)

その時に車から他の邸宅も撮ってました。助手席からの写真なのでちょっと分かりにくいですが、この辺りは本当に大きなお屋敷ばかりでその感じは伝わるかと思います・・。門から玄関まで遠い!
一度でいいからこんなお屋敷に住んでみたかった~。
帰りに近くのオーガニックスーパーでお買い物して帰ってきました。いつも行ってたお店と全く同じ系列なのに何かが違う!?(爆)
もちろん、「この辺りに住んでます」オーラ出して買い物してきました。(の、つもりで~)馬鹿でしょぉ~(^^;

こちらはそのフレッシュなもみの木をファームまで行って自分達でカットしてきた時です。
ちょうど↑上の家を見に行く1週間前に行ってました。
雪が降りしきる中、同じく訪れた家族達と一緒にトラクターのようなものに乗って行くんです。自分達が希望する大きさや好みの木があった所で降ろしてくれるんですよ。
うちは左下の写真の木でした。夫が雪の中汗を掻きながらカットしたもの(笑)
とっても貴重な体験で、日本では自分達でカットって難しいですよね・・今でも良い想い出です。
さ、想い出は想い出として・・・
片付けの続きしなくちゃ(><;
現実に戻る時間で~す。
| h o m e |