an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

It's The Most Wonderful Time Of The Year! 

113-2010xmas2.jpg


今日から12月ですね。あと残すところ1ヶ月で今年も終わりです。個人的にはなんだか物凄く早かった1年だった気がします・・・。
そんな中、季節はクリスマスで何故か心躍るこの時期、自然と気持ちもワクワク。先日からちょこちょこ始めた飾り付けもほぼ終了~。
今年はリースを手作り、でもフレッシュリースも取り寄せたんです。家の中に飾ろうと・・・(^^;

↑写真は昨年WSで作ったホリデースワッグ。今年も置き方を変えて登場させました。高さの違うキャンドルと大きさを変えた松ぼっくりも一緒に。下のトレイは無印良品~。

121-2010xmas2.jpg


先日作ったリースでコットンを使いましたが、そのコットンをカットした後の「枝」がなんとも形良く気に入ったのでとりあえず取っておきました。
ビビビッ。閃いてアレンジしてみましたよ(^^v
ベースの中で小さなグラスオーナメントに支えてもらい、立派な「なんちゃってツリー」。枝自体も軽いし問題なくピーンっと立ってます。

141-2010xmas2.jpg


こちらはグラスのケーキスタンドの蓋部にグラスオーナメントと松ぼっくりを入れIKEAプレートを被せ、「えいやっ!」とひっくり返す!一昨年もコレしたなー・・。
肝心のツリーがまだないので、オーナメントの一部もアレンジしちゃいました。使う時が来たらここからひとつずつ・・・。

200-2010xmas2.jpg


フレッシュリースはこんな飾り付けでした~。
アメリカではこんなリースが大きなお屋敷の窓一つひとつに飾られたりしています。多い時はその数も30個リースとか!それはそれは圧巻でした。
毎年そんな風景を見ては「いつかはきっと」・・・な~んて思っていたのにまさかの帰国(苦笑)
せっまい日本のリビングで、しかも壁でキツキツだしね。

いいの~いいの~。私が心地良ければ~^^

2010xmas3.jpg


クリスマスはほんとに楽しいイベントです。大好き♪♪
毎年思いますが・・・
こうやって自分なりに好きな事をしている時間て、本当に落ち着きます。
もちろん楽しいし、出来栄えがどうであれ、何かに没頭する事ってモロモロを忘れる事が出来て嬉しかったりします(苦笑)




そして今日はこのクリスマス時期に欠かせないもののひとつをご紹介します~♪
毎年この時期は我が家はラジオから流れるクリスマスソングを楽しんでいます。
今年も既に11月も半ばより・・(^^;
euclid_aplandさんの「アメリカのFMラジオをWebで!」ではライブでクリスマスソングが聴けるステーションを沢山紹介下さっています。
とにかく毎日24時間ずっとクリスマスソング♪
ひとりで聴くも良し、ご夫婦で楽しむも良し、楽しいパーティーで流したら絶対最高な時間になる事間違いなしです^^
是非アクセスなさってみて下さいね☆☆☆



音楽繋がりですが・・
この曲を聴くと本当に盛り上がっちゃう私です。
古い曲でむか~しの香りぷんぷんしちゃってますが、大好き!~

It's The Most Wonderful Time Of The Year
By Andy Williams

thread: 暮らし・生活 | janre: ライフ |  trackback: -- | comment: -- | edit