an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

Christmas Wreath 2010 

1127-2 044wreath2


今年はリースを作ってみました。
花屋さんでコットンを見掛けちょっとその気に。結構気に入ってます♪
何せ、土台が古い物で・・・左の内側にその痕跡が見えてますね(苦笑)。まぁ良いか。
リースハンガーに吊るして玄関へ。

1127-2 058-wreath2


ふわふわコットンは触っていてとても気持ちがいいですね~
シナモンの香りは鼻に近づけると微かにするぐらい(笑)。いつのものかも分からないシナモンが見つかったので使ってしまいました。
先日のガーランドをばらし足しています。松ぼっくりはリアル、林檎と小さな赤い実はフェイク、どんぐりはカサだけが本物なんです。

1127-2 037-wreath3-1


実は・・・
玄関に飾ってすぐにハプニング発生。
リースハンガーのサイズが合わず、玄関が閉まりません(>_<)ううぅ・・・。写真だけを撮って撤収(苦笑)。
うちはアプローチの玄関もあるので、廊下へ直接リースを出すような形で吊るす事も出来ますが、これからの季節せわしなく廊下を通る配達員の方がぶつかると悲しいので・・・。
とりあえず今は家の中へ。

1127-2 003-freshwreath


手作りはしましたが、やっぱりフレッシュリースも取り寄せました。これはこれでお楽しみです。
やっぱり香りがあるといいですね。アメリカではもみの木を自分でカットしに出掛け、好みの高さの木を伐採し車に乗せて準備をした思い出があります。
今年はリースがフレッシュでちょっとばかり気分も違います。

1127 100-wreath


今日は午前中から好きな事ばかりをしていた一日でした。
夫は出掛けていなかったし、姫はクレートで寝てるし・・・。
ひとつ心残りは、リースを作りながらクリスマスソングでもかければ良かったのに、朝からずっとつけっ放しになっていたテレビの2時間ドラマ見ながら作っちゃった事。

「華道家元、不倫の連続殺人」!(爆)

thread: 雑貨・インテリアの紹介 | janre: ライフ |  trackback: -- | comment: -- | edit