香りを楽しむ
2010/11/04 Thu. 15:02 | コスメ・美容 |

アメリカで使っていたmethodソープを買ってしまった・・。こちらと同様→click♪大好きな製品です。
日本で買うの高いと・・知ってるけど(苦笑)
アメリカでは普通のマーケットに沢山の種類が置いてあって、キッチンからバスタイムに使う品数も揃っていました。
帰国してフランフランなどで見かけた事もあったのですが、やっぱり高いな~と横目に見つつ買わずにいたんですよね。
ところがうちの近くのドラッグストアで見つけちゃあ、買っちゃうよ(笑)帰宅して楽○で見たらむちゃくちゃ高い!!やっぱり商店街は安いな・・。
何よりもこの香りが大好きなのです。
グリーンティー&アロエ。もう~爽やかな香り!数種ありましたがいつもこれ買ってました。

こちらは夫が好きなフレンチラベンダー。これも良い香りなんですよ~。上の物とは違う泡たっぷりフォーミングソープです。
アメリカで住んでいた家には3つトイレがあったので夫婦別のトイレを使い、もう一つはゲスト用としていました。
なので好みのソープをそれぞれに置けた訳(^m^)
今では考えられないけど!戻りたい・・。
小窓の写真は、オマケについていたランドリー用洗剤です。香りは全く分からないのですが、得てして海外の洗濯用洗剤って香りが強すぎて私はちょっとニガテなんですよね・・。ハンドソープは残り香を楽しみたい方だけど(笑)。
主成分は天然成分、天然由来で無害・安全です。見た感じもとってもキュートな容器でそこにも惚れちゃってます。ボトルはリサイクルされたプラスチックが主原料です。エコだね~。
洗面台も華やぎ、アロマ的要素たっぷりの香りに少しの間浸れそうです。

そしてこちらもそろそろ。
アロマ加湿器用エッセンシャルオイル。
少しずつ乾燥めいて来て、もう使い始めている方もいらっしゃるかもですね。私も昨年買ったチムニーを出そうかと。
こちらも大好きなユーカリ、ラベンダーの香り。私はこれを混ぜて使っています。
香りはどうしても好みの物ばかり買ってしまいますが、たまには違う香りにもチャレンジしてみたいな。
冒険が怖いので、大体スッキリする香りを選んじゃうんですよね・・。
| h o m e |