an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

もうすぐハロウィン 

DSC_3250-anartfullife1.jpg



今月末はハロウィンですね。
写真のおもちゃカボチャはいつも行くスーパーマーケットで買ったもの。
昨年も花屋で買った白いカボチャを飾ったっけ。大好きなシーズンだけに毎年アイテムを引っ張り出し飾りつけなどしますが、今年はまだ何も出してない・・。
天袋に一式、クリスマス用品の隣に出番を待っているんですが(笑)
昨年は、クラフトしたり、オーナメント飾ったり・・ 後一週間だ~。


□ □ □


今、家の中がごちゃついてます。決して色々散乱している訳じゃないんだけど、なんか自分が納得いくような部屋じゃない。もう少し気分良く生活したいなーと思う所。

収納する場所はあっても、ようするに物が多すぎるんですね・・~( ̄ε ̄;)
捨てなきゃいけない物も沢山あって、でもどうしても重い腰が上がらない。
なんかいつも同じ事言ってるな、私(恥・・)こう言ってる人って、結局新しい環境になっても同じなんですね。自分の事だから良く分かる(笑)

夏の後半はゆっくり過ごしていましたが、休養半分だったのでなんだか細かい作業をする気にならず。
ライフスタイルをご紹介下さるブロガーさん達のお部屋ってほんとに綺麗で素敵。
尊敬しちゃいます。

うちはと言えば・・
カーテンも替えたい、カーペットもシンプルにしたい、ソファだって、ダイニングテーブルだって・・・だってだってだってぇ・・>_<

はぁ・・

間取り広くしたい(究極)

そんな中・・・キッチンの吊戸棚を綺麗に整理しました。
棚に置く整理ラックを導入。
お皿の並べ替えや、取り出しにくかった諸々が断然快適になりました。

いつも思う事、なんでもっと早くやらないのか(苦笑)

2つが1セットなので2セットだけ必要だったのに、間違えて4セットもオーダーしてしまい全部で8つ@@;
頑張って使おうと思いましたが、やっぱり2つ残りました。とりあえず返品はせずにストック。
何かで使えるかな?

整理された吊戸棚は見ていて気持ちがいいです。
ちょっとした片付けでも気分良くなるものですね~。

そ、それにしても・・・
食器の多い事(ーー;
うち、夫と2人家族です。
親が持っていた食器も使えそうな物を残してあるので多くなってるんですね。捨てるのもアレだし・・
とりあえず今は入っているのでいいんですが、これじゃあ次回買った時に結局入らないじゃん(←いつだって買うつもり)

いつぞやは、リフォームの話も持ち上がった我が家ですが、ちょっとバタバタがあり延期となっております・・。

「いつかはするぞ、理想のリフォーム♪」

急激に寒くなってますね。
皆様お体ご自愛下さいませ♪



thread: 日々の暮らし | janre: ライフ |  trackback: -- | comment: -- | edit