Hawaii Kona とデミタスカップ
2010/08/15 Sun. 22:52 | 食 |

ハワイコナ・ピーベリー。
ハワイ島コナ地区・グリーンウェル農園で収穫される、日本では余りお目にかかれない希少な豆だそうです。珈琲通の人に是非飲んでもらいたいとお店談。
元々、どこどこの豆とかに拘る方ではないんですが、コナ珈琲は好きなんです。ミーハーな証拠ですみませぬ・・。
ひじ姫のトリミング時間に周辺をウロついていた時に見つけたお店で買いました。生豆のまま沢山の品揃え。
うちは丁寧な淹れ方ではありません。理想はコレ→click♪
ドリップの写真、淹れている時に撮らせてもらいましたが、なんとも美しすぎるドリップでした。
希少な豆を簡単に自動で出来上がるコーヒーメーカーで淹れちゃあ、余り風情がありませんが・・・。夫がそれ以外では淹れられないので(爆)

生豆を注文してから焙煎します。新鮮さ抜群♪深くてとっても良い香りに包まれる・・もうその場で飲んでみたい。
お店では豆だけを販売しているので、飲むサービスはないんです。
他には、コスタリカコーラルマウンテン、お店一番人気のセレクトブレンドも一緒に買いました。
種類はたがえど、どんなお店にもこれを買っておけば間違えはない物ってありますね。おススメのブレンドは可もなく不可もなく、普通に美味しく頂けました。
コスタリカはまだ開けていないので、ピーベリーの後楽しみにしてます。

今回写真を撮るのに、どうせならこんな撮り方で、とデミタスカップに入れてみました。
2005年にラスベガスで開業したWynn Las Vegasで買った物。
泊まってません・・。
これ買っただけ(苦笑)
旅行で出掛けてBellagioに宿泊してたんですが、そのべラージオを手掛けたWynn氏が完成させたホテルをやっぱり見てみたくて。とりあえずホテル内をウロウロしてお土産だけを物色。本当に豪華でした、気後れするぐらい・・・。
でも一度は泊まってみてもいいかしら(横柄)
開業して5年経った現在もきっと人気があるとは思うけど、私は部屋の感じはべラージオがやっぱり好きかな。
Wynnの部屋は写真でしか見た事はありませんが・・・。ベラージオはホテル前、部屋から見る噴水ショーに付加価値があるし(笑)
ベガスが大大大好きなので・・・
珈琲豆と全く関係なくなっちゃった。

そして、デミタス買ったのに・・
全く出番がありません。だってエスプレッソ飲まないから。何よりマシンがありません。
もう写真撮る際のアイテムに一役買ってもらうしかない・・・。

普通に珈琲なので、やっぱりカップを変えて飲んでます・・・タップリと。
美味しかった♪
どう・・美味しいかは・・
聞かないで下さい(苦笑)
美味しいものは美味しい、とだけ言っておきます@ミーハー談。
珈琲は一応いつも飲んでるものがあります。こちら→click♪
友人宅で大分前に頂いてから、ずっとこれ。お手頃だし何よりうちの珈琲奉行@夫が気に入ってます。
最近、ネットで買える事を知りました。今度利用してみようかな。
今日は全体的に白っぽい写真になってしまった・・。
光の捉え方、ムズカシイ・・。
| h o m e |