an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

星降る夜に魅せられて・・・ 

096-0722.jpg

フィンセント・ファン・ゴッホ 「星降る夜」
只今この画の虜になっています・・・。



今日も暑かったですねー。東京は36度越えですか? 一歩外へ出れば温風な世界~。

あったかぁい(ーー;

って・・・どんなに気をつけていても気分が悪くなるのが普通かと思うくらいです。

もう暫くはこの酷な暑さが続くそうですね。。。ひぇ~~勘弁してください・・とお願いしたい(苦笑)

そんな暑い中用事で出掛けた帰り、千代田線乃木坂近くで、「オルセー展いけるなー」と午後の一コマ。
もう夏休みも突入してたっけ? 来月中旬までしか確かやってないし・・・、これはもうこのまま行くしかないと、迷わず乃木坂で降りました。

むむむ・・・やっぱり込んでる。甘かった予感をちゃっちゃととっぱらいチケットを手にし入り口へ。

午前中は入場制限をしているほど、エスカレーターも上れないほど込んでいたらしいです。(by・後ろにいたオバサマ談)

さて、肝心の素晴らしき絵画の数々ですが。

それ程美術に詳しくは無いので、何も語れる事はないのですが、有名所の画家くらいは知っています。一応・・。

突然ですが・・・

今回一番魅せられたのは・・トップの写真、葉書を撮ってみましたが、ミニイーゼルに載せたゴッホの星降る夜です。

私の写真では、その濃厚で深い深い青が表現できてないと思います。
出来ればその目で見て欲しい。150点近くあった絵画の中であれが一番印象に残りました。


110-0722.jpg


こちらはミュージアムショップで買ったダブルクリアファイル。一堂に会した素晴らしい面々、一度に全てを網羅できますね(笑)
こちら小脇に抱えてお土産にしようとしている人が結構見受けられましたよ。


115-0722.jpg


中は見開きで左右それぞれポケットがあります。で、裏にちゃんとナンバリングがあって、それが誰のどの作品なのかが印刷されてます。印刷字を見やすくする為にグリーンの紙を入れてますが、中はクリアです。


0722-orsay.jpg


そしてあと2つクリアファイル買っちゃった。
上段が「星降る夜」の表と裏でA4ファイル。
下段はB6ダブルファイル表と裏、あ、やっぱりこっちも「星降る夜」ね^^

0722-orsay-1.jpg


サクッと行きましょう~
左がキーチェーンです。私は携帯につけます!
右がマグネット、冷蔵庫にペタペタ貼るのが苦手なので、とりあえず冷蔵庫「横」にでも。
これらも「星降る夜」ですよぉ。もう、どんだけぇ~~♪♪

138-0722.jpg


こんなコーナーまで作っちゃったよ(^^;
先日の貝殻アイテム達も一緒に。トップの写真の物をそのままコーナーに。キャンドルも灯して。


156-0722.jpg


こちらも先日のキャンドル。夕方から火をともしてそれらしく。
青いカステヘルミにはやっぱり青いIKEAキャンドルだ・・・。

「星降る夜」、ホントに素敵ですよ。ゴッホファンならずとも、是非ぜひご鑑賞下さい~。
ワタシ、特にゴッホのファンじゃないし・・・



□ □ □


オルセー展へ行く数時間前。

築地で用事を済ませ、もう帰宅しよーと駅へふらふら。

見つけてしまった、食器の山・・・。丁寧に重ねられている一つひとつ、埃がかぶっていてもきっとそれっぽく素敵な物ばかりなんだろうな。

吸い寄せられて店内へ・・・。

012-0722.jpg



高台の器が「持って帰って~」と訴える(爆)

(もーしょうがないな・・・じゃあなただけなら・・)

お迎えしちゃったわけです。聞けば「有田です」と店主から。

まだセットで2個ほどありました。あ・・・あれはきっとまた訴えるてくるよ、絶対ね。

明日も行くんだー!キケンだよ~しかも明日は車だ・・いくらでも乗せられる・・・>_<;

thread: 日記 | janre: 日記 |  trackback: -- | comment: -- | edit