国立新美術館
2010/05/20 Thu. 15:47 | ちょっとおでかけ |

巨大円錐を見に行って来ました!
いつもブログで仲良くしてもらっているお気に入り生活・yajikoさんをお誘いして乃木坂にある国立新美術館へ。
オープンした2007年当初はとにかく凄い人だったそうです。
コレクションを持たずに、多彩な展覧会の開催など新しいタイプの美術館と言われています。
建築は、故・黒川紀章。延床面積は日本最大の規模だそうです。

この美術館の中にはカフェやレストランもあり、そのオープン当初は普通に1、2時間は待ったとか・・。
今ではもう落ち着いたとは思いますが、週末などはどうなんだろう? こういう場所へは平日に行くに限ります(笑)
本当は連休とも考えていましたが、今思うと恐怖だ・・・(苦笑)
そして・・・
美術館に出掛けておいて、行った先はレストラン~(^m^)
フランス料理の「ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ(BRASSERIE PAUL BOCUSE Le Musee)」。
席数とその詰め具合から言ってもカジュアル風なんですが、お味はまずまず見た目も立派でした。
でもねとにかくね・・・
お隣とのテーブルの近さに驚き@@; 話してる内容は丸聞こえは必至、立て込んだ話は絶対出来ません(爆)
一度はテーブルに通されたものの、丸テーブルのお隣とは少し離れて座れる場所へ移動させてもらいました。
心置きなく普通の声で沢山お話したいし!^^
トップの写真の円錐の一番上、フロアで言うと3階にあります。レストラン内部の写真がないので分かり難いですが・・。
サイトのこちら→☆、ちょっと雰囲気分かります。

プリフィクスランチコースから・・・
まずは前菜のグリーンピースの冷製スープ、薄緑が綺麗な美味しいスープでした。

メインディッシュは、タイムの香りを付けた豚肉のプレゼ・ベーコン風味のキャベツとフィジリとエチュベ添え。
とっても柔らかくてフォークで切れます。ソースがちょっとしょっぱかったかな・・。

デザートは紅茶とクレーム・ブリュレ。
と~っても甘いです。ボリューム満点♪スイーツ好きにはたまらないでしょう~^^
yajikoさんとは、日頃のブログの話から最近通われている講座の話など、とにかく盛り沢山で話が付きません。
私がyajikoさんのブログに出会った頃の懐かしい話など・・もう2年もお世話になってます。
いつも前向きでポジティブなyajikoさんの姿勢には本当に頭が下がります。素晴らしく向上心を持ってらっしゃって、私のようにフラフラしていない・・(苦笑)
ちょっと私考えなきゃ、色々と・・・。
とにかく話し込んだ!(笑)
ご近所の子供の話とか、マンションの話、政治の話、大好きなアメリカな話も!
そしてやっぱり外せないのがカメラな話。
私は講座などには通った事がないんですが、yajikoさんの話を伺っているうちにやっぱりどこかに行ってみようかと思い始めました。
このままではきっとここ止まり、もっと頑張れるかな・・と少し感じたんですよね。色々とカメラの設定などの事を伺いました。すぐ実践!(笑)
と・・
ふと周りを見ると、あんなに満席だったテーブルから人がいなくなっていて・・・
驚きの4時間滞在!!ひゃ~~~(>_<)凄い~!いつもオフ会で思う事は同じ、「あっという間」(笑)
とりあえずレストランを出て、ちょっと美術館の中を撮影しました。(撮影OKと確認しています)

無機質な冷たい物を撮るって難しいです。トップの写真もそうですが、コンクリートの剥き出しとか、のっぺり感が出てしまいます・・・。

もう少し遠目から美術館を見ると全体像も撮れたんですが・・・→☆、こちらに全体像あり。
4時間の間にすっかり雨模様となった乃木坂です。

振り返ると、右に東京ミッドタウン。

千代田線・乃木坂6番出口は、美術館直結で階段を上がるとここへ通じてます。
帰りは雨だったので、駅直結は楽チン、助かりました^^
この後は有楽町へ出て、ちょっとお買い物。私はお付き合いでしたが、多分同じ物をきっと買います(笑)
またその時にアップするかも!?

またまた美味しい物をお土産に頂きました!(私は手土産なしです・・・ホントごめんなさい!!)
いつもyajikoさんセレクトがツボです^^
東京フロインドリーブのクッキーです。昔ながらのちょっと懐かしい味のするクッキー。
本当は翌日(今日)に自然光で写真を撮ろうと思っていたのに、夫が「食べたいですね・・・今」と夕食後に箱をじぃーっと見続けて・・・。
私も早く食べてみたい誘惑に負けて(^^;
珈琲と一緒に頂きました~♪ 美味しかったです^^
もう・・・半分ないし(汗)
ご馳走様でした♪
yajikoさん、例によって長くなっちゃった>_<;
本当に楽しい一日を有難うございました。
また次回もきっと楽しいお出掛けになる事を願っています♪
| h o m e |