空気が美味しい~!
2010/05/14 Fri. 23:31 | ちょっとおでかけ |

せせらぎを聞きながら、新緑の綺麗な木々を沢山愛でに・・
そして、心の洗濯~!

高尾山に行って来ました。
いつもキッチンでお世話になっているなんちゃってKitchen&home・エルマムさんからお誘いを受け、何十年振りかの登山(^^;
とぉ~~~~っても良いお天気に恵まれ、空気も澄んで美味しかったです。
ここが東京?
待ち合わせをして電車に揺れる事40分、おしゃべりをしていたら着いてしまった感じです。

高尾山口からケーブルカーやリフトに乗って途中まで行けるのですが、折角ですから最初は歩いて、戻りで乗った方が楽とエルマムさんからの案。
かなり昔の記憶。。。と言うか、「登った事がある」と言葉では覚えていますが、本当に登ったのか…全く覚えていません(笑)
少し不安を抱えつつ、いざ!~
高尾山は色々なコースがあって、最初から最後まで舗装された山道を歩けるコースもあります。
私達が歩いたコースは6号路です。
山頂までは約3.3キロ、難易度は5段階で3段階、上りは90分。
詳しくはこちらでどうぞ~→とことこ高尾山
6号路は山頂の近くまで沢沿いを歩くコースで、トップの写真の様にせせらぎを聞きながら歩けます。
これがとにかく気持ちいい~ 今の季節は新緑が眩しくて、耳からも目からも嬉しくて身体も喜びます。

途中のびわ滝。滝行を行えるそうです。
「気持ちいいだろうな~」とエルマムさん。

平日の今日でしたが、上る方々が結構いらっしゃいました。
皆さん、素晴らしく格好いい!
ワンちゃんも頑張ってましたよ。
ひじき、この道はきっと抱っこ犬になるだろうなぁ・・・
休憩を少し挟んでお茶タイム。
一粒のチョコレートが美味しいの^^
・・・大丈夫か、私??
まだまだ先は長いぞぉ~~!

さっきのワンちゃんとまた会いました。
所々、ポイントがあって「あと、どれくらい~~?」と確認できます。
根が凄い事になってます。
足をしっかり踏みしめて、ぎゅぎゅ、と・・・
で、
転んだ私(爆)
見事に根に突っかかり思い切り膝を打ちつけました(><;)
カメラを左手に持ってましたが、反射的にかばってる!
あー良かった。カメラちゃん、無事です。
デニムは破けてないよ!
泥がついただけ。はっはっはっ。

ちょっと見にくいのですが、大木がボキッと折れてるのが分かりますか?(右上)
いつこうなったのか分かりませんが、凄い状態で折れていて根の部分や折れた木の状態のままの場所に出くわしました。
特に通行止めにはなっておらず、そのまま通過して行く事は出来ます。自然の凄さ見た感じ。

ここからはちょっと飛び石のような状態の場所を歩きます。
少しぬかるんでいて、転ばないように気をつけて・・。
サインが出て来ました!
山頂まではあと少し~
「東」??
いや、東京都だよ(笑)
ここはやっぱり東京なんだと改めて思います。
そして!

引っ張っておいて・・
明日に続きますm(_ _)m
ここは山頂までの最後の難所?でした。
もうね・・・私、息が上がってあがって… 膝もあがらなくなってるし(泣)
エルマムさんは、さすが日ごろから動いてらっしゃるのがこいうところで出ますね。
はぁー。もう少し運動せねばいけないよ!自分!
心地よい汗と共に、山頂まであともう少しです。お待ちかねのお弁当~!
では、また明日に。
見てください~(^^/
| h o m e |