an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback: -- | comment: -- | edit

GIOTTO 

135-100510.jpg

昨日お客様がいらっしゃって、お土産に頂いたGIOTTOのロールケーキ。


193-100510.jpg

初めて食べました~
(*≧m≦) 美味しい!


218-100510.jpg

ふんだんに見せちゃう(笑)
見ただけでお腹いっぱいになるね?


149-100510.jpg

最近食べたロールケーキで言えば、焼き面が外側になっているだけのシンプルな物が多くて、こんなナッツとかがくっついているのは初めて。
これがね、包丁でちょっと切りにくいのねぇ。
この綺麗な断面は、もちろん端っこだから。
3枚目の写真は私が切ったものですが、まあまあですかね。しっかと、ロールケーキを押さえ切りましたとも(笑)


161-100510.jpg

全体像をお見せする前に、皆で半分以上食べました(^^;はっはっはっ。

ご馳走様でした~(*^^*)


今日は、上の写真にもチラっと写っているカトラリーの紹介でも。

342-100510.jpg

Oneida社のシルバープレートカトラリーです。
純銀ではないのでちょっとがっかり?メッキがはがれるイメージですよね(苦笑)

帰国前にシカゴのアンティークショップで買いました。
日常的に使う物であればそこまで拘らなくてもいいかと思いますが、いつかは欲しい純銀カトラリー。


327-100510.jpg

使われてはいませんが、ブランニューではない。
ちょっと抵抗のある方もきっといらっしゃるでしょうね・・。私もあったんですが、珍しく夫が気に入って買いたいと言うものだから、綺麗な物だけをピックアップしてきました。
結構気にしていた私なのに、今では毎日使うほどの使用頻度です(^^;


263-100510.jpg

小花のモチーフが可愛い♪
うちはこれ以外にもモチーフなしのシンプルカトラリーを使ってますが、最近持っている食器との組み合わせがなんとなく合っていないのが気になり始め・・・(汗)
食事が映える白い食器が主なんですが、北欧物も少しは揃っています。
北欧物にこの小花カトラリーって全く合わないしね(苦笑)
合うものを買ってしまいそうだ(--;


438-100510.jpg

デザートフォーク兼、サラダフォーク。スペードのような切込みがポイントです。
面白いでしょ?^^

カトラリーって一度買うとそうそう買い替えはしませんから、素敵なアイテムに出会うまで放浪しそうです。
って、やっぱり買う気マンマン(^m^)


□ □ □


追記:

一昨日の母の日のアップに、沢山のコメントを有難うございました。
母からの手紙は、いつかどんな形でもよいのでアップしたいと思っていたんです。
私の大好きな母の事を、皆さんにも知っていただけたことが本当に嬉しいです。
温かいお言葉を下さった皆様にお礼申し上げます。

有難うございました。
thread: キッチン雑貨 | janre: ライフ |  trackback: -- | comment: -- | edit

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。