an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback: -- | comment: -- | edit

PhotoTalk & SWAN COFFEE 

180-100508.jpg

Photo TalkのWSに行ってきました。講師は私の先生、貝澤けいこさん

で、WSで何故に珈琲か。
こんな美しいドリップ・・・見た事がありません。素晴らしい。


294-100508.jpg

今日のキーワードはCOFFEEですよ。
またまたモノクロ写真登場。


194-100508.jpg

モノクロームで撮った写真をコーヒーで数回色づけして、ちょっと雰囲気のあるアンティーク風写真に加工するというWSでした。
けいこさんが持参して下さった冷たいコーヒーで加工です。
PCで簡単にアンティーク調などの加工は出来てしまいますが、それとは違ったとても趣きのあるものが出来上がります。


366-100508.jpg

モノクロで出力した画像を珈琲にささっと何度かくぐらせ、乾かす・・・
これだけでお洒落な雰囲気の写真が。
実は・・・
私だけ、もと画像がカラーだったもので、PCでモノクロに加工した物を珈琲にくぐらせたら、インクが滲みまくり(>_<)
もとからモノクロームモードで撮影してないとダメでした。
これは珈琲に漬けるという作業で起こる事なので、普通にPCでモノクロ加工してプリントする分には勿論問題はありません。

今度は自宅で実践!大きめバットを買って、珈琲入れて。
その時に出来上がりをアップします~。


166-100508.jpg

今回横須賀アートウィークで、けいこさんの展示会があってその中でのWSでした。三浦半島にゆかりのあるアーティストさん達が週を変え、個展を開いています。場所はすぺーす・三季。詳しくはこちら→ 
同じくこちらで個展を開かれる廣瀬義智さん(5/10~16)が、美味しいオーガニック珈琲を入れて下さいました。トップの「美しすぎるドリップ」は廣瀬さんです。

そして、その美味しい珈琲と一緒に頂いたのは、三浦で自家栽培の小麦を使用した、充麦さんのパン。

319-100508.jpg

何を間違えたかホワイトバランス・・・(>_<)
とっても美味しく頂いたパンでした。この写真じゃあ・・・伝わりにくいけど(汗)


326-100508.jpg

こちらはけいこさんが作ってきて下さった、ベリーのチーズケーキ。ひゃ~(*^^*)美味しいのよこれも♪
WSに行って、こんな美味しいセットを頂いて凄い幸せ♪♪

え・・・っと。
WSだったのですが、当初の参加予定のお一人がキャンセルとなり、なんともアットホームなワイワイWS(失礼!)となりました。
メンバーも鎌倉WSでご一緒したお二人、この上なく楽しいWSとなりました。もちろん、肝心なPhotoTalkで盛り上がったと言う事です~。

WS終了後横須賀ぶらぶら歩き。
タイムスリップしたドブ板通り。異空間の月印カフェ
初めての横須賀、ちょっとドキドキでした(苦笑)

今回も本当に有難うございました。ご一緒した皆様、お世話になりました。
また是非次回がありますように。


thread: 趣味と日記 | janre: 趣味・実用 |  trackback: -- | comment: -- | edit

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。