an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback: -- | comment: -- | edit

マフィン&オレオ・チーズケーキ 

064-20100427-2.jpg

今日のランチはイングリッシュマフィン2種。
フライパンでハムと目玉焼き、ハムとチーズを作って、ごく僅かマヨネーズをマフィンにぬってサンドしました。
スープは即席コンソメスープでトマトとブロッコリー。
ヨーグルトにはコンフィチュール、そしてミルクティーで完璧~♪朝の様なメニューだ・・。

079-20100427-2.jpg

直接フライパンで焼いたチーズは端のほうがカリカリ。これが美味しいんですよね。ハムとチーズはクロックムッシュが大好きですが、マフィンで作るメニューで一番多いです。食パンも美味しい、フランスパンでも!とろ~りチーズが美味しいんだ~(*^ー゜)v ベシャメルソースも本来ですが、そこまではちょっと頑張れない(苦笑)

092-100427.jpg

即席スープは顆粒コンソメと塩コショウで味付け、茹でたブロッコリーとフレッシュトマト入り。パラパラ散らしたのは、昨晩の残りのパン粉・・・。

109-100427.jpg

パン粉にパルメザンチーズとイタリアンパセリを混ぜて、フライパンで炒ったもの。
昨日、炒める前のパン粉をメカジキと鶏ササミにつけてパン粉焼きを作りました。別に取り分けてあった残りを炒って今日のスープに。
カリカリのパン粉、チーズも香ばしさが出てスープの味にポイントがつきます^^

173-20100456-2.jpg

昨日夕方に作った、オレオ・チーズケーキ。暗くなって写真が撮れなかったので今日になりました(苦笑)
一口大にカットして食べやすく。ポンっと簡単に口入れられるので、食べる量に気をつけないと・・・。
土台のオレオが物凄く雑だ・・(´Д`)
細部にまで凝れないのが私っぽい!

125-100426.jpg

最初はこんな感じでした。
縦長のキッシュ用の底が抜けるタイプを使ってます。一応クッキングペーパーを敷いて底からの漏れを気をつけましたが、全く問題なかった~。

023-100426.jpg

土台だけ見ると・・・
字の如く・・土の様だね(>_<)
でもこれが美味しいんです。オレオはサンドしてあるクリームは棄ててしまうのですが、クリームだけではどうしても食べる事は出来ません・・・。
どうせならクリームなしの「外側オレオ」だけ売ってればいいのな~(笑)。
thread: 美味しかった♪ | janre: グルメ |  trackback: -- | comment: -- | edit

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。