an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

神田~モノクロ2 

151-grayscale.jpg

昨日夫と行った神田駅界隈。
ランチ時に到着して、人と合う約束まではまだ1時間以上あったので、とりあえず何か食べる事に。
ラーメン激戦区?と思わさせる位とにかく沢山あります、ラーメン屋が。で、駅近くの「麺屋武蔵 武仁」と言う所でつけ麺食べました~美味しかったよ!・・・写真はないけど(>_<)

全くその存在も知らなくて、用事を済ませる為に出掛けた先の近くにあったのが昨日アップしたボタン屋さん。
1時間で用事を済ませた私達はまたその前を通り、「これは撮らなきゃダメでしょぉ~。中入ってみる?」と夫。
今思えば、こんな偶然はなかなかないですね。
店内に入っておじさんと話をしてみたら、かなり有名だと知りました。
そんな場所をたまたま通り掛った事が嬉しい~。
気前良くどんどん撮っていいですよ、と言って下さったおじさんに感謝!


118-grayscale.jpg

ボタン屋から歩いて秋葉原、神田川に架かる万世橋。
この先にごちゃごちゃ電気街。場所柄外国人の皆さんが多い事!私と同じでカメラ持って色々撮ってます(笑)


132-grayscale.jpg

神田駅に戻って駅近く。
この先に何があるんでしょうね。人影もあるし通り抜けられそうだけど・・
でも写真撮っただけです(苦笑)


155-grayscale.jpg

神田駅高架下です。
こんなに駐輪してちょっと邪魔だわって思ったら、立派な有料駐輪場でした(汗)。


171-grayscale.jpg

有料駐輪場の斜向かいの鉄柱にあった張り紙です。このご時世にお優しい方・・。


200-grayscale.jpg

この一杯が美味しいんでしょうかね~
私は呑めないので分かりませんが・・。
神田って何が名物なのか今一つ不明、お土産?でも買おうかと思ったんですが全く分からず。
夫はお留守番のひじきの事が気になって、「もう帰ろうよぉー」と言うしウロウロも出来きなかった(泣)
お寿司でも食べたかったかも!

近い墨田区の建設中のスカイツリーを見にも行けましたが、望遠レンズを持っていなかったので断念。
真下に行く訳ではないので、少し離れて撮るなら持っていて便利なのが望遠レンズですね・・・。残念でした~
竣工予定は2011年12月、開業は2012年春の予定らしいです。それまでにはいつか行くでしょうが、余り高くなりすぎると写真構図に響く(爆)。

神田~モノクロ、これにて終了~。
thread: 日々のできごと | janre: ライフ |  trackback: -- | comment: -- | edit