an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

豚ロースの粒マスタード&タイムソース 

108-100317.jpg


今日も料理写真が続いてます!^^

キャベツのサラダを作りました。夫、キャベツが大好きです。ないとケンカにまで発展する事もあるくらい。
生でバリバリ食べるのが好きなんですが、私は味付きでないと飽きてしまいます。なので作る人本意。

キャベツ、ツナ、ホールコーン、クルミ、ゆで卵、トマト~。
リコッタチーズをベースに、オリーブオイル、塩コショウ、米酢、マヨネーズをがっぁ~と混ぜてドレッシング。
わっさわさと混ぜて出来上がりです。
分量は適当なので、明記出来ません(>_<)

135-100317.jpg


メインはこちら~
豚ロースの粒マスタード&タイムのソース。
フレッシュタイムがずっと冷蔵庫に入っていて、いい加減使ってしまわないと風味が落ちる・・・
で、粒マスタードに入れてみました。お肉料理にハーブは合いますね。美味しいですよぉ^^

156-100317.jpg


筋切りしたロースに塩コショウ、こんがり焼いてお皿へ。
脂を綺麗にふき取った同じフライパンにバター、粒マスタード、フレッシュタイムを弱火で混ぜて、白ワインを加えアルコールを飛ばす。
(↓参考にしたレシピですが、こちらにはフレッシュタイムは入ってません)
ご馳走様でした~。

Cpicon ポークソテーマスタードソース by マリリータ


そしてこちらは昨日の夕飯。
フレッシュサーモンのパン粉焼き。

100316.jpg


Cpicon サーモンのマヨパン粉焼き by rieのcookクックcook

見事な焦げっぷりです(--; でも美味しく出来上がったので良しとします~。
レシピの量以上にパセリをドバッと入れました。
付け合せにサラダ、もずく、レンコンの炒め物(お得意の鎌田醤油で炒めただけ!!)。

100317.jpg


最後に・・・。
たまっていた写真をまとめてしまいました(^^;
写真上段中央は酢ブタなんですが、このレシピ奥薗壽子さんの時短メニューです!
面倒な揚げ作業がないし、とっても簡単で美味しいです。レシピ載せておきますね。

★15分でできる「揚げない酢豚」
材料<4人分>
○豚薄切り(切り落とし) 250g   
○しょう油 大1   
○片栗粉 大5   
○水 大2  
○サラダ油 大1
○タマネギ 小1個   
○ピーマン 2個   
○ゴマ油 大1

~甘酢の材料~
○水 150cc  
○ケチャップ・砂糖・しょう油・酢 各大3  
○片栗粉 大1

調理方法
1. 豚肉をポリ袋に入れ、しょう油・片栗粉・水・サラダ油をしっかりもみ込み、一口大に丸める。
 ⇒油を混ぜて丸めて焼くことで、中で熱され、豚肉自身を内側から揚がる!
2. ゴマ油を入れたフライパンで中火で焼く。表面が白く火が通るまで返さずにじっくり焼く。
3. 甘酢の材料を事前に全部混ぜておくと、片栗粉がダマになりにくい。
4. 豚肉を取り出したフライパンで、千切りにしたタマネギを2分蒸し焼きにし、
ピーマンは余熱で火を通す。シャキシャキの食感がある状態で、一旦取り出す。
5. 甘酢を混ぜながら火にかけ、とろみがついたら豚肉・野菜を絡めて器に盛る。

お試しあれ~♪
thread: 料理 | janre: 趣味・実用 |  trackback: -- | comment: -- | edit