an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback: -- | comment: -- | edit

Photo Talk with flower decor 

DSC_0105-100306-1.jpg  


クラフトが続いております・・・。今日も写真多めです。WSは沢山写真撮りますので(^^;
先週土曜日、IIDのWSで、貝澤けいこさんchaeさんお二人のフォトトーク&クラフトへ参加して参りました。
思えば、こちらのIIDに伺うのは今回で4回目になります。(お時間ありましたらどうぞ♪1回目→、2回目→、3回目→。)

まずはchaeさん講師によるクラフトです。
今回のアイテムの一つ、スプリングバード。
参加者6名がそれぞれ好きなカラーをチョイスした後の写真ですが、何が出来上がるのかな~?

DSC_0134-100306ws.jpg


材料のメインはマウンテンジュニパー(ギンネヅ:プリザーブド加工)をリース状にまとめてワイヤーの鳥かごへ入れます。白樺の小枝を中に渡し、その上にスプリングバードを。先日のクラフトとは鳥の大きさや雰囲気などもガラリと違います。

100306-6.jpg


じゃん!もう出来上がりです・・。
これは今朝自宅でスタイリングして撮影したものです。
す、すたいりんぐだなんて、言えませんが(--;
バックボードを背に木製のケーキスタンドに載せただけです。

DSC_0090-100306.jpg


制作の時間は20分もあれば出来上がってしまいます。いつも簡単でキュートなクラフトを教えて頂き感謝しています。
また一つ~増えたわっ。ふふふ。

そしてその後続いて、けいこさんのフォトトークの始まりです。

DSC_0158-100306.jpg


私はけいこさんのフォトトークに参加するのはこのIIDを含め4回目なんですが、毎回解り易い説明で教えて頂いたコツなど、実際にリビングフォトや外撮りの時などに実践しながら頑張っています。全部を覚えられる訳ではないんですが、何か一つだけでも自分の物にしなくては参加した意味がない!くらいの勢いです(笑)。
今回けいこさんは、PCとプリンターを持ち込んでのWSをして下さいました。
凄いですぅ~けいこさん!@@・・・有難うございました。
可愛らしいMiniカードの作り方などを実際に教えて頂き、私もまた制作意欲がふつふつと・・。

100306-1.jpg


被写体が同じでも、下に置くもの、上にのせる物、単体で撮る時等、色々な表情がありますね。
どんなカットにしてもファインダーを覗いた時にこのカットでいいかな?とシャッターを押し、また被写体を確かめもう一枚、んん・・ちょっと角度が気に入らないから更にもう一枚・・・こうして枚数が膨大になっていきます(苦笑)。

100306-2.jpg


私が思う写真の上達方法は、好きな写真を真似る事と、枚数をとにかく撮る事。真似る事は悪いことではないし、「真似たところで、絶対に違う一枚が出来上がる」とけいこさんが更に背中を押してくれて嬉しい限りです(笑)。
今回も色々と勉強になりました。また次回があるならば、その時までにもう少し枚数を減らしても納得のいくシャッター数に抑えられるようにしておきたいと思います・・。

DSC_0002-100306.jpg


被写体がど真ん中ですが、今回撮った写真の中でなんとなく気に入った一枚。
下の生地のヨレ具合や影の出方など・・・


DSC_0003-100306.jpg


撮った雑貨は全てけいこさんがご持参下さった物です。毎回素敵な小物が沢山!これなんてパッケージが可愛すぎる~。
実はバニーちゃんのキャンドルが3体あったのですが、すっかり撮り忘れ。イースターにアップするピッタリの被写体だったのに(苦笑)

DSC_0257-100306.jpg


さて!
こちらは前回と同じく、IID内にあるカフェ、「GO SLOW ゆっくりとカフェ」のオリジナルのお菓子です。今回のためにこの日のお菓子として作って下さったもの。パウンドケーキはチョコレート入り、サイドにあるのは世田谷のイチゴとオーガニックローズにピンクペッパーだったか・・?
とにかくとぉ~っても美味しかったです。

100306-4.jpg


カフェのスタッフさんが、直接フォトトークのスタジオに来てくださって仕上げてくれます。出来上がっていく様がホントに綺麗で美しいのです。今回は一枚だけスタッフの方の手を撮影、「撮らせてもらっていいですか?」とお聞きすると、「前回もいらっしゃいましたよね?」と私の事を覚えていて下さいました!きっとカメラを必死に向けていた私の印象が余程強かった模様(^^;でも嬉しいわぁ。ふふっ。

100306-7.jpg


出来上がった鳥かごを前に置いてカフェタイム!

DSC_0300-100306.jpg


参加者さんの自己紹介などそれぞれしながら、しばしゆるりとした時間を過しました。

100306-3.jpg


最後になりますが、こちらもけいこさんから。手作りのジンジャー砂糖漬け。お茶請けにピッタリでした♪ご馳走様でした。

今回も楽しい時間を過させてもらいました。
chaeさん、けいこさん色々とお世話になりました。有難うございました。また次回もどうぞ宜しくお願い致します!
そしてご一緒して下さった皆様有難うございました。また次回がありましたら宜しくお願い致します。

長い文章に最後までお付き合い下さり、ホント感謝でございます・・・。マジ、長いよね・・。
もっと簡潔にせい!とお声が聞こえてきそうだ(苦笑)。
thread: ハンドメイドの作品たち | janre: 趣味・実用 |  trackback: -- | comment: -- | edit

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。