an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback: -- | comment: -- | edit

キャンドルホルダーで雛あられ 


DSC_0223-1-1.jpg


明日は桃の節句。雛あられとおこしで気分をちょっとだけ盛り上げます。
普通に器などに入れて写真を撮ってみたんですが、なんだかパッとしない(--;
なのでちょっと遊んでみました~。雛あられ浮いてます・・・。

1DSC_0182-1.jpg


正体はこちら。
昨夏に購入したキャンドルホルダーです。
下の空洞の部分には100円ショップで買った枝つきのフェイク花を花びら部分だけをつまみ取って入れてます。100円なのでその辺りは気にしない・・・(^^;

DSC_0238-1.jpg


全体像はこんな感じです。食べ物を入れますからちゃんと洗って使ってます。撮影の為に入れましたが、明日中にはきっと私のおなかの中におさまっているでしょう・・。

DSC_0448-1.jpg


そしてもう一つ。雛あられにおこしを入れてみました。これが美味しい!もう後数個しか残ってません・・・。
こちらのキャンドルホルダーは本体の中にキャンドルを載せる部分があるちょっと面白いもの。2つセットなんですが、今日は一つだけでアレンジです。

DSC_0274-1.jpg


使い方次第でこんな出来上がりにもなりますが、要は自分が満足すればOK!今日はこれから散らし寿司を作るので、出来上がりの横に配置し雰囲気だけはちょっと女の子しちゃいま~す(って、言ってる歳ではない・・・ --;)

thread: インテリア雑貨 | janre: ライフ |  trackback: -- | comment: -- | edit

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。