Bitter Chocolate Cake@N' kitchen
2010/02/08 Mon. 19:53 | N’kitchen |

今年初めてのなんちゃってkitchen&homeへ。今回はバレンタインにもバッチリなビターチョコレートケーキです。
今日はなんと~・・Wonderful timeのクリスさんとご一緒し、先日のオフ会に続き楽しい時間を過してきました~^^
以前からエルマムさんのキッチンでの様子を見て頂いていて、都合が合えば参加されたいとの事でしたので今回お誘いしたんです。
先日はゆっくりとお茶時間でしたが、今日はお教室!手も動かし口も動かす(笑)・・
それではいつものようにいってみま~す^^

手軽に板チョコで作るのが嬉しいです。もちろん凝ってもいいのですが、それぞれのお気に入りのチョコレートがベストですね。カカオの%が高い物の方が良いようです。
湯煎でバターとチョコレートを溶かします。なめらか~に。。。ブランデーもお好みで入れて香りもグッド^^

ここまで見てくると、なんとなくシフォンケーキの工程に似てるかも!
チョコレートと無糖カカオが主なので色的に真っ茶色~サックリと言うより混ぜ合わせる時はとても重い感じです。でもそれが濃~くぎっしりと詰まった出来上がりに繋がります。
ペーパーを施した型に流し込み170度で30~40分。少しすると部屋中がチョコレートの甘~い香りで埋め尽くされます♪

ちょっと工程が前後しますが・・・。
いつもの事ながら、このメレンゲが美しい(*^^*)

あれ?これらは作ってないけど・・・
焼き上がりまでの時間、エルマムさんの手作りお菓子でお茶タイムでした。
こちら、試作品で来月のお菓子がこのどれかに決まります。どれも美味しいんですよ~とっても☆ 私は一番左の小さなケーキが好み^^ 来月のお楽しみになります~♪

焼きあがりました♪ 熱が冷めるまでしばしこのまま・・・。美味しそうな濃い出来上がりでしょ!^^
粉砂糖を切らしているとの事、金粉を少しだけ散らしてお化粧(トップ画像~)。
これを生徒4人分に切り分けてお持ち帰りです。
2、3日が食べ頃ですが、日が経つと段々しっとりしてくるので少し置いて頂こうかと。問題は夫・・。
いつもキッチンへ行った夜は、「今日行ってきたんでしょ?食べようよ^^」となります。今日もきっと・・
頑張って死守しなきゃ(爆)。またその頂く時に切り分けたケーキを撮りたいと思います。
本日も本当に楽しく過させて頂き有難うございました^^
また次回もどうぞ宜しくお願い致します♪
美味しそうなフルーツ達~特にマンゴーなんて今すぐにでも食べたい!

ところですが・・・。
食べられない(>_<)
手に取ってもその違いは分かりません!フェイクよ~これ@@
いつだか、エルマムさんがアップされたカッパ橋でのお買い物記事で、このマンゴーが破格値だったと読み、キッチンで伺った折には是非写真を撮りたい!と思っていたところ・・。
ご存知ですか??こういうサンプル物って物凄く高い物もあって、マンゴー辺りはそれはそれはお高いらしいのです。
今にでもナイフで切りたくなりそうなほどのマンゴーちゃんでしょ^^
ホント、見間違えるわ・・これ。生徒の一人のママ友さんは完全に騙されちゃいました(^^;

素敵アイテム発見!呼び鈴?て言うのかな??
エルマムさんのご主人がシンガーポールへ行った時のお土産だそうです。キッチンの傍らにスッ!と佇むマーライオン・・・おっ洒落~(*^^*)
| h o m e |