Tableware Festival 2010
2010/02/01 Mon. 23:58 | ちょっとおでかけ |

テーブルウェアフェスティバルにROKOさんをお誘いして、先日のボロ市に続き楽しい一日を過してきました。平日でもかなりの人出と聞いていたので覚悟していたのですが、お天気が夕方から雨→雪との予報もあったのでしょう、人酔いする程ではなくて良かったです。
この時期、同じ趣味を持つ方々のブログではこのフェスティバルの記事がきっとアップされてますね^^
私は・・・余りコーディネートに詳しくなくて、全てが「綺麗!素敵!」とただただ感動をするという状況です(^^;
では~スタート♪

グラスで愉しむ彩りのパーティーより・・・。

同じくグラスで愉しむ彩りのパーティーより、SUGAHARAです。

もうすぐバレンタインですから、とってもタイムリーで今回一番気に入ったかも。

フランス伝統の陶器、Gien。

イタリア・ミラノ食器TAITU、カラフルなビタミンカラーがとってもキュート。

ロイヤルコペンハーゲン・・だったかな??

和物も素敵にコーディネートされてます。この隣のテーブルには数百万の花瓶が・・。

桜の模様、可愛いです♪ こんなテーブルなら吞めなくても頑張って吞みます(笑)

トータルライフコーディネーターの落合なお子さんの展示です。簪が中央に飾られてます。素敵・・。

こちらは黒柳徹子さんの展示、グリーンメインのテーブルでした。
お好きな偉人?のネームタグが・・・「坂本龍馬様」。

一般の方々の展示も出展されていて、いくつか撮らせて頂きました。
タイトルは全く覚えてないのだけど・・・
こちらは秋のテーブルで参考に出来そう。

私もいつかは勉強してコーディネートしてみたいな・・。

と・・・思いつつ、色々な物を揃えるのが大変そうですーー;

こちらはフラワースクールの出展から。右下は卵パックを花瓶代わりに。凄い~!

こちらも一般の方の出展。確か初めての誕生日というタイトルだったかな?てっきり、お子さんのテーブルという意味だと思ったら・・・ワンちゃん4匹のテーブルでした!凄く可愛いです。テーブルコーディネートと言えば、普通に人間のテーブルと思ったもので(笑)。
初めてのテーブルウェアフェスティバルは、とりあえず頑張って全部見ました。見所を抑えておけばきっとサクサク周れると思います。
食器などの販売では和物がとにかく沢山~。結局目移りして何も買わずに帰ってきました(苦笑)。あ、プレイスマット2枚にプレゼント用にお箸を2膳・・・それだけ。食器買わずして・・・です。
来年はもう少し自分の欲しい物も的確に買えるようになりたいかな。
□ □ □
今日のブログアップは、先日のオフ会で頂いたプレゼントをアップしようと思っていたのですが・・・
「テーブル・・」に出掛けてきたのでやっぱりこちらをアップしちゃいました~。予告と違いごめんなさい・・。
そして・・
先ほど外を見たら!!!!!
こんな雪を見たのは久しぶりです・・。シカゴでみた豪雪が最後だったので、東京で数センチの雪を見ても驚かないのですが、でもよく考えてみると東京でこれだけの雪って何年ぶりなんでしょうか・・。
明日の朝は通勤・通学大変だと思われますが、皆様お気をつけてお出かけくださいね!
| h o m e |