an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

ベーグル砂糖がけ 


041-100122.jpg



週末夫が作った全粒粉入りのベーグル砂糖がけです。

普通に食べるのもそろそろ飽きて・・・夫もクリームチーズ、バター、サンドウィッチも飽きてきたのでしょう。週末のおやつタイムに自らキッチンでがさごそ。出来上がった物がこちら~。なかなかイケてます。ナイス夫!

私もちょっとベーグル食べるの嫌になりかけていたので(ごめん、夫)・・・。

うちは食パンよりも圧倒的にベーグル消費が多いので、作ると言えばべーグルです。通常の小麦粉よりも栄養価が高い全粒粉は健康志向にはいいですよね。

以前、そんなに健康的ならばとホットケーキを全粒粉のみで作った事がありました。
あれは失敗だ・・・。

何て言うか、ぼそぼそぼそ。ちょっとだけ入れてみる位に留めておけば良かったかな。

あくまでも私の感想です。美味しく食べてらっしゃる方、気を悪くされないでね。


100122.jpg



縦に切って、少量のバターで弱火で1、2分、バターが全体に絡めばOKです。お皿に移してお砂糖を振り掛けてます。うちはキビ砂糖なり~。


084-100122.jpg



わずかなしょっぱ甘いお味、後を引きますね。簡単に出来るおやつです。
今日は朝食で食べてみました。

普段甘い菓子パンなどは朝から食べませんが、これは当分いけそうです。きっと飽きるまで。
いつも好きになり過ぎて食べ続け、結局は嫌いになってしまうちょっとワガママな性格な私ですから、こちらも程ほどにします^^;


100122-2.jpg



最後はお気に入りの食器を一つご紹介。
お馴染み、ファイヤーキングのアリスです。

カップ&ソーサーに散りばめられたエンボス小花が特徴のアリス、わずか5年しか製造されなかったFK初期(1945~1949年)の物です。刻印があるものがレアアイテムと言われていますが、所有している4セットのうち一つも刻印はありません(苦笑)。

これはアメリカにいる時にeBayでビットし数人の方と競り合ってゲットしたもので、売り手はアメリカ人のFKコレクターの方でした。

値段は日本で1セット買うお値段で4セット。日本のお値段設定が少し高め、なのでちょっと得した気になります。

まだ4セット揃うティータイムは実現されていないので、今はキャビネットに入ったままその日を待っています(笑)




thread: 料理 | janre: 趣味・実用 |  trackback: -- | comment: -- | edit