an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

Holiday! mini basket 

DSC_0034-091210-minibasket.jpg


いつもお世話になっているエルマムさんのなんちゃってKitchenのSpecial & Requestとして、flower Day'sのchaeさんから教わる、ホリデーミニバスケットのクラフトWSに参加して来てました。終了後はN'kitchenでクリスマスのフルーツケーキを頂くという、お二人のコラボの楽しい時間です。
エルマムさん、ママ友さん達8名、私が加わり計10名が生徒。先日のコラボでこの日のWSを既に企画、人数制限がありましたがちゃっかり私はその一番目で予約させてもらいました(^^;
トップ画像は・・・私の隣に座って下さったエルマムさんを激写!8割方終わった所で撮らせていただきました。

DSC_0047-091012-minibasket.jpg


こちらchaeさん作、カードになったお手本です。
サーモンピンクのシェニールコードとオーナメントが本当に可愛らしく、ホリデーシーズン物ですが、クリスマス&お正月まで楽しめそう~。とっても可愛いでしょ^^♪

091210minibasket.jpg


chaeさんからの豆知識・・シェニールコードはフランス語でなんと・・・毛虫という意味だそう(><; モコモコイメージが可愛いので良しとしましょう♪とchaeさんから^^
右が残りの材料、よく見ると星型をしている白い小花はタタリカと言うそう。
バラのようなシダーローズと小さなグイの実、赤いのはユーカリの実を着色してあるそうです。そしてピンクのワイヤー入りのリボン。
サハラを入れてあるミニバスケット、ドライ物にはクラフト用のワイヤーをchaeさんが事前に施して下さいました。これだけでも生徒である私達はスムースに作っていく事が出来ます。ほんと感謝しちゃいます!^^

091210-minibasket.jpg


chaeさんから大体の説明を受け皆さんと一斉にスタート、十人十色で個性色々、素敵なバスケットがどんどん出来ていきます。

DSC_0076-091210-minibasket.jpg


あ・・・
もう全員出来上がりました(^^; 全部揃うと圧巻~♪
もっと引いて撮れ、って自分でつっこみました・・全員のが写ってないですね。
それから、このバスケットは置いても可愛らしいのですが、出来上がり自体は軽いのでピンで壁に掛けてもお洒落です。
そうすると上に↑あるchaeさんのポストカードのような撮り方の方が綺麗だったかな、と。
この後、それぞれ一つひとつを撮影させて頂いたのですが、全部が同じ様な撮れ方で、作られた方の個性を上手く写せませんでした>< ごめんなさい~!

DSC_0097-091210-minibasket.jpg


クラフト終了後は楽しいティータイム♪ エルマムさんが作って下さった、クリスマスの香り漂うスパイスタップリなケーキです。美味しいんですよぉ*^^* こちら、来週のN'kitchenで私作ります~ その様子はまた次回に^^
右端に私の出来上がりバスケットがあります。上の輪で並べてから一瞬自分のがどれか判らなくなり、自分のと思い込んで撮り続けていたら実は違う方のを何枚も撮っていました^^;

091210nkitchen.jpg


恒例の(?)エルマムさん宅激写コーナー。
先日温かい絵本のお話をアップして下さった時の手袋が可愛いですね。お部屋のドアにクリスマス飾りを発見!
ママ友さん方が帰られてから、スタッフ3人(爆)でしばしお茶を・・・。紅茶にドライのバラを浮かべて香りを楽しみました。そして、こちらも以前アップされていた、同じマンション内のお友達宅で作られたというビーズリング。無理やりはめて頂き撮らせてもらいました^^; ごめんなさ~いエルマムさん!

DSC_0060-091210-miyuscoaster.jpg


そしてこちら、エルマムさんから皆さんに配られたコースターです。ブログで親交のあるみゆうさんからバザー品として買われたそうです。全部絵柄が違う可愛らしい一枚いちまいです!
私は直感でピンクを♪ 裏側には大好きなスノーマンがいた~私的には大当たりでした!ラッキー☆ 今日の夕方、とても可愛いのでコースターの表と裏を撮ったのですが、どうしてもアップ出来ず断念・・・写真ソフトを起動するたびにPCが落ちます(泣)

今回も素敵なワークショップでした。とにかく楽しくて手も動き口も動く(笑)、これぞ醍醐味でしょうか。
「自分で作る癒しの時間」、こう仰る参加者さん。人数も多かったので全員のお名前は確認できなかったのですが、またご一緒出来たら嬉しいです~
そして、今回この企画をして下さったエルマムさん、chaeさん有難うございました。またどうぞ宜しくお願い致します^^!
thread: ハンドメイド雑貨*イベント | janre: 趣味・実用 |  trackback: -- | comment: -- | edit