an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

Applepie 

DSC_0193-091111applepie.jpg

今日のお天気は雨、それもかなりな荒れ模様・・・。大事な約束があったのですが、別の日に変更しました。その日は晴れますように♪
そんな雨降りなので、今日は1日中家にいました。ということで、ずっと作りたいと思っていたアップルパイをやっと作りました!
Cpicon 私のアップルパイ by ゆきらいん

先日行った林檎狩りの林檎はたったひとつだけ、後は買ってきた林檎2個、計3個。2個で十分と思いましたがカットしていくうちに、ちょっと少ない?と。スカスカな出来上がりでは悲しいので、とりあえずもう1個加える事にしました。
でもね、あと1個あっても良かったかな・・・。

091111applepie.jpg

林檎は煮ずにオーブンで焼いてます。アップルカッターで8等分にして、ひとつを更に2つにカット。キビ砂糖40グラムとシナモンを好きなだけふりかけます。
なんかこの時点で食べても美味しいデザートのよう(笑)。
天板に綺麗に並べて焼きます。徐々にオーブンからはいい香りが~

091111-applepie.jpg

パイ生地は買ってきた物です。パイ皿はこれしかなく約23センチ、生地が小さめだったので丁度良かったです。
普通は、上にかぶせる生地はこのまま覆う人は少ないかも・・・^^;
格子にするか、中身が所々見えるように細工するのでしょう。でも面倒だったからやりません(苦笑)。
しかも生地は完全にパイ皿を覆ってません。こんなんでいいんだろうか・・・(汗)。焼く前の全体像は遠めでボケ加減で許して下さい・・・。レシピにある100均パイローラー欲しいな~。
10分程焼いた林檎、もちろんつまみぐい!むちゃくちゃ美味しい~~!これでもういいか・・とさえ思う(笑)。そのままでも立派なお菓子ですね。

DSC_0211-091111applepie.jpg

バニラアイスクリームでもあれば完璧ですが・・。外は雨、もうこのまま頂きます!
レシピにはないですが、レーズン入れました。お味は大満足の出来、外はサクッ♪中はしっとり~^^ 美味しいです!あ・・・手前味噌・・・失礼!

DSC_0222-091111applepie.jpg

上でも書きましたが、もう1個林檎を加えてもよかったというのは、見ての通り左の方がちょっとスカっ、って感じでしょ?
フィリングはたっぷりの方ががやはり見た目も美味しそう。
お味は満足ですが、もう少しボリュームがあっても良かったかな。


さて、干し柿!
昨日が丁度干してから2週間目でした。すっかり忘れるわたしかな・・・。

ちょっとね・・・
なんだか見てくれが厳しくなってます(><)
色もそれっぽいと言うか、どす黒いというか・・・。
写真ね、心して見てください、ね。


















091111-kaki.jpg

先述の通り、今日は雨!
雨は勘弁して欲しかったのですが、お天気だけはコントロール出来ないし(苦笑)。
家の中の壁際に突っ張り棒を渡しとりあえずそこへ非難。昨日から雨降ってたんですよね・・・(><)なのに気づいたのは今朝・・・。だめじゃん!カビが生えないといいですが。
もう出来上がりなのだろうか。そのようにも見えるし、んん・・・悩むぞ、と。
ちょっとこのまま食べるの気が引けるぅ。パウンドケーキってのが良さそうですね←それになる可能性大だ・・・。
数日後、晴れた日にもう一度干して最終としたいと思います。
thread: 手作りお菓子 | janre: 趣味・実用 |  trackback: -- | comment: -- | edit