an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

ラーメンと湯豆腐 

DSC_0080-091030.jpg

時々食べる辛ラーメン、先週末のランチで簡単に。
そのままじゃあちょっと物足りないので、キャベツのざく切りと干し椎茸、最後に溶き卵を回し入れ、仕上げにキムチを入れます。
インスタントも少しだけ手を加えると自分好みの満足なお味になりますね。

DSC_0017-091030.jpg

この辛ラーメン、裏面レシピによれば5分煮込むとあるんですが、そうするととぉーってものびた出来上がりになります。それはちょっといただけないので・・・
茹で時間2分に短縮、あとは普通通り。

DSC_0097-091030.jpg

夫はキムチを入れる前にさらによぉく混ぜ合わせます。早く食べたいのに、「ねぇ、ちょっと・・・麺、お箸であげてくれない?」と私に頼まれる・・・。
「のびるから早くしてくれっ」と言いつつ付き合ってくれます。くだらない事してます、私(苦笑)。ありがと、夫。

091104-.jpg

さてこちら。
atsukoさんの所で紹介されていた湯豆腐です。その後、remiさんの所でも拝見し、早く作らねば~と先日の寒い日試してみた次第です。実は・・・あれからもう3回はやってます、こちらのお鍋。美味しいんです!とっても♪
普通の湯豆腐じゃないんだよぉ~~^^/
3種の味が楽しめるお鍋なのです。まずは最初のとろとろ湯豆腐、そして次に豆乳鍋、最後にとんこつラーメン風です!
とにかく油揚げがおススメです。重曹のおかげでしょうか、全てがトロトロ、お野菜も崩れて形がなくなるまでになります。その汁で頂くそうめんが・・・ラーメンに変身!するのですよ。色もラーメン風に変わってるでしょ?不思議だ・・・。
レシピはお二人のブログで詳しく紹介されています。ご参考にどうぞ^^/お好みの具材で楽しめます。
これからの季節何度も登場しそうです。
thread: 料理 | janre: 趣味・実用 |  trackback: -- | comment: -- | edit