an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback: -- | comment: -- | edit

素敵なティータイム@N’Kitchen 

DSC_0224-091105.jpg

ブログと言うのは本当に不思議な世界。今回は、素敵な出会いのお手伝いをさせてもらいました。
いつも仲良くさせてもらっているなんちゃってKitchen&homeのエルマムさん宅へ、私がWSでお世話になっているflower_daysのchaeさんをお連れしたのです。
エルマムさんにシフォンケーキのレッスンをお願いしたい!とchaeさんからのリクエストを受け、僭越ながら仲を取り持って・・・・なんちゃってぇ~^^;
素敵なN’Kitchen番外編です。

091105-lmomchae.jpg

エルマムさんの作るケーキは、本当に簡単で美味しく、時間もかからず初心者でも楽しく作れてしまいます。
お宅に到着してから30分後には全てをセットし、オーブンで焼き始めると言うスピーディーさ。シフォンケーキと言うと、「失敗してはならぬ!」な、自分にプレッシャーをかけてしまう、結構準備が大変、大掛かり・・・とか思いがち。それを見事に取り払った手順です。
これはやってみなきゃ分からない(笑)。

091105-lmomchae-4.jpg

この、ぷくぅ~っと盛り上がったシフォン、たまりませんね^^ 中はフワッフワッ♪
小さい2つは、アールグレイティー味です。細かくこまかくつぶした茶葉を生地に入れて焼きました。プレーンの焼ける香りも最高ですが、この紅茶シフォンもなんとも優雅な香りがするのです。これはそれぞれお土産で頂きました。

091105-lmomchae-3.jpg

そしてそしてぇ!!!

今回はシフォンケーキ作りだけではなく、chaeさんからのレッスンも受ける事が出来ました!
ケーキが焼ける時間をちょっと使って出来るもの、と伺ってはいましたが、何とも豪華な花材を揃えて下さり本当に感謝です。
私、なんてラッキーでしょ!^^; まさに豪華なワークショップ!
クジャクヒバ、羽毛ケイトウ、デンファレを使って形を作り、キャンドルと松ぼっくり、リボンを施して素晴らしいセンターピースを教えて頂きました。
もうね。。。
すっごい豪華!このクジャクヒバの香りがまたいいのです。癒しの香りですね。トップ画像の出来上がりセンターピースはエルマムさん作ですよぉ~~^^ 素敵ですね!

DSC_0170-091105.jpg

こちらは私のです。
chaeさんの指導の下、エルマムさんと私、大体同時に出来上がりました。
そこから・・・
怒涛の写真撮影(笑)。場所を変え、角度を変え、椅子に乗り・・・^^; カメラシャッターをパシャパシャ切るchaeさんと私・・・「センターピースよりその姿を撮りたい」、とエルマムさんに言われたぐらいです(苦笑)。

DSC_0148-091105.jpg

chaeさんが持ってきて下さったユーミンのCD。これを聴きながら3人それぞれ口ずさむ・・・(笑)
いいわ~世代が一緒って♪
沢山話し、沢山笑い、また再会しましょうね、と約束をしました。近いうちに果たせるかな?^^
とにかく、ブログの世界に感謝です。
ブログをしていなければこんな素敵な時間は過せません。ネットというとちょっと怪しげなイメージがあるけれど、私達、そんなんじゃないです(爆)。
今日もめいいっぱい楽しめた一日でした。

エルマムさん、chaeさん、美味しいケーキレッスン、豪華なセンターピースレッスン、本当にありがとうございました。
また次回、どうぞ宜しくお願い致します!^^/


すっかり忘れていた組写真・・・。
追記でアップしちゃいます。

091105-lmom.jpg

エルマムさんが、小学校の学級親睦会で作られたというプリザーブドフラワーのクリスマスアレンジ。
小さいサンタがちょこんとカワイイ。まだクリスマスまでには時間があると言う事で、お子さんのお部屋に飾ってあったのを、無理にリビングに出して頂きました^^;
端切れで作ったというカトラリーケースはお箸セットもあるそうです。こういうのちゃんと手作り出来るって凄い!
先日キッチンでお邪魔した際に判明した、北欧の斜め口ゴミ入れ・・・ 右下は、今回のシフォンレシピ、大事にせねば!
いつも伺うたびに、ちょこちょこ何やらエルマムさん私物を写真に収めたがる私・・・^^; すみません・・。
thread: 手作りお菓子 | janre: 趣味・実用 |  trackback: -- | comment: -- | edit

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。