林檎狩りに行ってきました
2009/11/01 Sun. 23:28 | 日々つれづれ |

大好きな富士の林檎狩りに行ってきました。今日は風がとても強くて、その強風の中ではあったけれど・・・。
林檎狩りには、アメリカで最後に行ったのが10年以上前の事。日本では実に今回が初めて。
楽しい(笑)。季節によって、梨だったりイチゴだったり、巨峰にブルーベリー、さくらんぼだってありますね。木になっている状態からそのままもぎ取るのは至極の楽しみ?

伸びてるいるのは夫の手。
脚立を使って、上の方の林檎を採ってもらいました。林檎を持ってクルクルと回してポキッと採ります。トップ画像の林檎にうっすら丸く円の跡がありますが、それが回して採った時に出来たもの。

とにかく凄い。なってるなってる。どこを見ても林檎りんご、リンゴだらけ・・・りんご園だから当たり前。

ずぅ~っと続きますよ、林檎の海。
空気も美味しくて遠くを見渡すと紅葉の始まった山々が・・・。
連ならない。

ここは都会のど真ん中・・・。山々を見ながら美味しい空気は吸えない(^^;
林檎狩りというと空気が綺麗で周りは山ばかりな場所で、と想像しますが、こちら世田谷育ちの林檎なのです。
ネットの向こうにビルディング見えますか?

たわわに実った富士の木は、この写真の左側一列だけです。数週間前は違う列にあった紅玉を目当ての人達が多かったよう。入れ替わり立ち代りで数組の親子連れが来ていて、お父さんに肩車された男の子が上の方の林檎を楽しそうに採ったりしてました。

今回採れた林檎です。全部で10個、3キロ弱でした。
採った分だけの量り売り、1キロ1000円の計算です。なのでうちは2900円、決して安くはないのですが、それは仕方なし・・・。

という事で、もちろんひじきも一緒。試食させてもらった林檎に食い付いてました(苦笑)。林檎大好きだもんね、ひじきは。

数個だけ残っていた真っ赤な林檎、これ紅玉かな?

林檎が手に入ったらすぐに作ろうと思っていたもの・・・。
エルマムさんのなんちゃってキッチンで作った林檎とセロリとくるみとチーズのサラダです。
ドレッシングとあわせ、さっぱりした美味しさがとにかく箸のとまらない一品。はちみつが入ってるからかな?ほんのり甘くて素材に合ってます。くるみはグリルでさっと焼いて、焦げそうになった^^;・・・
ワインビネガーがなかったので酸味の弱い米酢を、オリーブオイル、塩コショウで味付けです。
で、写真を撮っていて「なんか違う・・なんかおかしい?」と。
赤が足りない・・・
皮を普通に食べる時のように剥いてました(--; なのでこんな寂しい色の出来上がり・・
先日のキッチンでは、赤が綺麗で見た目も美味しそうでしたけど・・・。
でも味は同じだから!
夫は、「これ明日の朝、パンと一緒に食べたい」と言って、別皿に取り分けてるし。また朝作るよ!(^^;気に入ったようです~。
と言うことで、都会の林檎狩りを堪能したfreckles家でした~^^
明日から急激な寒さがやってくるようですね。
皆様、十分に暖かくしてお休み下さいね。お風邪などひかれませんように!
| h o m e |