ガツッとカツ丼
2009/10/28 Wed. 22:27 | 和その他 |

ざつ!な、三つ葉はスルーして下さい・・しかも浅鍋のままで写真撮ってますが^^;
今日は久しぶりにカツ丼を作りました。時々ね、ガツッと食べたくなりますね、カツ丼て。いつも豚カツは作るんですが、2人分2枚しか作らないので余りません。なので翌日のカツ丼はなく、わざわざ作らないと食べられない(笑)。
以前はとんかつなどは食べに行く物と決めていましたが、家で作っても割と美味しく出来るので最近はほぼ自宅で作って食べてます。
その昔・・・
仕事をしていたアメリカで、ランチの日本食って自分で作る夕飯より楽しみだった事があります(^^;)
当時、よく部署のみんなと上司にランチに連れて行ってもらってました。
日本食レストランの一軒に、カツ丼がとても美味しいお店があって、その頃自宅で「とんかつなんて揚げるワケないじゃない~」な若い私だったので、その美味しさに感動したもの。
ツユの中にはクタっとなった玉ねぎと椎茸が入ってました。これがなんともいい味を出していて、トロトロの卵に絡まったカツと合うんですよね・・・。
もちろん、今日作ったカツ丼にも椎茸入ってます!^^ しかも干し椎茸戻して入れました~
んん~~美味しいわっ♪
写真ではどこ?な感じですが、しっかり入ってるよ(苦笑)

干し椎茸の戻し汁を足した出汁で煮た高野豆腐をちょっとだけ。
私の父は「スポンジみたいで好きじゃない」と言っていたので、結婚するまでは殆ど食卓には上がる事がなかったんですが、夫は薄味付けの高野豆腐は大好物。その家庭それぞれ食べ物の好みって色々ありますよね。
味付けもそう・・・。私の母はそうでもなかったですが、父は濃い味好きだったので、煮物でもお味噌汁でもとにかく味が濃くなくては駄目。魚やお刺身にだってドボドボお醤油かける人でした。もうね、ワサビ醤油の中にお刺身が浮いてるよ!な感じ←ホントだよ!@@ 塩辛いお漬物にもとりあえずかけてみる・・・だったし、母は結構大変だったろうな(苦笑)。
私は・・・
薄味ではないですが、父ほどでもなく普通? でも薄味好きな夫に言わせると「お父さんと同じ」と言われます・・・(--;
ご夫婦で濃い味、薄味分かれる方いらっしゃいますか?そんな時どうされてますか??
| h o m e |