an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

元祖・ディーヴァ 


DSC_0022-091020.jpg


元祖・ディーヴァと言えば私の中ではこの人、Whitney Houston。
先月、7年振りに新作をリリースしたばかり。
私の知っている彼女はとにかく笑顔が素敵できゃっきゃっ笑うイメージ。

私が結婚をしてアメリカで暮らし始めた頃は彼女の全盛。スーパーボウルで国家を歌えばそれがCDになるほど、そう・・・あれをライブで観てるんですよね~私(歳がばれるぅ・・・^^;)。
あの頃テレビ・ラジオからは彼女の歌声がよく流れてたっけ。PVは「I WANNA DANCE WITH SOMEBODY」が大好きでした。

高音域、透明感がある歌声はまさに鳥肌もの。
92年人気絶頂の時に結婚、その後パートナーからの虐待、ドラッグにはまり、素晴らしいキャリアを持ちながらいつしか音楽の世界から遠のいてしまっていた彼女です。
離婚はしたものの、結局どん底まで転落してしまったようにも思います。もうあの頃の歌声は聴けないのかと本当に残念に思ったもの。

今回新作が出ると知ってどれほど嬉しかった事か。ずっと好きでしたが実はCDなどは一枚も持っていません。今回がなんと初めて買う彼女のCDです。

全曲聴いた感想は、昔ほどの声量はないしなんだかとても低い声で、これWhitneyなの?と思ってしまいますが、まあでも好きかな(笑)

タイトル曲以外では「I Didn't Know My Own Strength 」に聴き入ってしまいました。内容がね、まさに彼女の事のような。
CDジャケットは表よりは後ろの方が私は好きですね、自然なスマイルで^^
とにかく復活してくれてありがとう、と思ってます。

*


DSC_0085-091020.jpg


もう一枚CDの紹介です。
こちらは二胡ソリストのジャー・パンファンが奏でる癒しの旋律、「悠久の風景」です。

二胡は中国を代表する民族楽器、女性の声にも似た音色と言われています。
このCDを知ったのは、とあるお店で静かに流れていたのを聴いて。なんて素敵な音色なんだろうとその場で確かにゆったり癒されました。

帰りがけにチラっとこのCDジャケットを見かけ、家に帰りすぐにチェック(笑)。
初めて聴いたのになんだか懐かしい気がする音色なんです。半分は聴いた事のある曲だったので入りやすかったのかもしれません。特に一番最初の「花」が大好き。これで聴くようになって「竹田の子守唄」も好きになりました。
緩やかに心地よく癒されたい方、このCDはほんとにお勧めですよ~。

thread: 女性アーティスト | janre: 音楽 |  trackback: -- | comment: -- | edit