an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

Photo&Talk 

091017phototalk.jpg


昨日のフォトトークでの写真を整理しました。一枚ずつ載せているときっと誰にも見て頂けない位な量なのでまとめて笑

お店の中の雑貨はとにかく可愛らしいものばかりでした。全てを隅から隅まで写真に収めたくなるような。

091017phototalk2.jpg


時期的に、かぼちゃ、松ぼっくり、色とりどりのリースなど、これからの季節に必要なアイテムが全て揃っています。
右下のソックモンキーちゃんとカメラはけいこさんの私物。

091017phototalk3.jpg


前半はけいこさんのフォトトークで色々とお話を伺いました。そしてお昼の時間。
他のカメラ女子の皆さんの分まで撮る食いしん坊な私^^; 私のメニューは左下のニース風サラダです。ボールにタップリの野菜が美味しかったです♪スープにバケット付き。
テーブルにサーブされてから、「頂きます」までに30分以上皆で写真を撮ってました。温かかったスープがぬるくなるくらい(苦笑)。

091017phototalk6.jpg


ランチが終了して個々で色々な場面を撮りつつ、参加者のお一人etcaetraさんが、なんともフォトジェニックなアイテムを持参して下さったのを囲んでの撮影タイム。
古い鍵やコイン、切手にポストカード、フェーブもあります。クロスのペンダントトップも素敵でした!

ささっと、上手なスタイリングを決めて下さり、撮影がしやすい角度でそれぞれがシャッターを切ったり、個人で好きなアイテムをちょっとお借りして撮影する楽しいヒトトキ。
もうね・・・こういうのがたまらなく嬉しくなんとも心躍る時間なのです!etcaetraさん、有難うございました。

091017phototalk4.jpg


赤いリース、とっても素敵でした。

091017phototalk7.jpg


昨日の話の中で、カメラ本体はメーカーによって出来上がりの色味が違う事もあるとの事。プリンター然り。自分のカメラを可愛がり、よく知ってあげる事が大切なんだと教わりました。ヘェ〜。

091017phototalk5.jpg


まだ単焦点レンズを持っていないので、早いとこゲットしたいいなぁ。

なんだかだらだらと書いてきて、さらに長くなりそうなのでここらでやめておきます。写真に興味のない方、ごめんなさい・・・。

けいこさん、今回もお世話になりました。またどうぞ宜しくお願い致します。

今回のお教室はこちら、とても可愛らしいカフェでした。ランチ時でしたので、ひっきりなしにお客さんがみえてましたよ。お近くの方是非~^^
花屋&カフェ ラ・プティ フルール
横浜市港北区大倉山3-5-29
045.544.1173
thread: 趣味と日記 | janre: 趣味・実用 |  trackback: -- | comment: -- | edit