an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback: -- | comment: -- | edit

お散歩でイロイロ 

DSC_0037-091011.jpg


金木犀の甘~い香り、自宅マンションのエントランス近くに植わっていてこの時期は外へ出る度に良い香りに包まれます。

昨日今日と、ひじきのお散歩にカメラを持って出掛けました。
いつもよく歩くので自転車を用意して歩いたりしますが、今日は徒歩で往復6キロの道のり。

ひじきの写真は一枚もないんですが、歩いていてイロイロと目に留まった数々をご紹介~。

DSC_0003-091011.jpg


うちのすぐ近くにみかん狩りが出来る農園があります。
まだまだ畑が沢山あるこの周辺は無人野菜売り場などもあり、ちょっとほのぼの。

たわわに実った果実は申し込めば誰でも採ってキロ数で買えます。

DSC_0021-091010.jpg


実りすぎて重たそう・・・。完全に土についてしまってます。とにかく沢山なってました。

DSC_0006-091010.jpg


このつき方、不思議じゃありません?突き刺さってる??

まだ殆ど青いですから、これから上の写真の様につき方が変化していくんでしょうか・・・・。

DSC_0012-091010.jpg


木についたままカラスにでも食べられてしまったんでしょうね。

半分だけしか残ってません。でもなんだか絵になってます(笑)。

DSC_0039-091010.jpg


夫が見つけたザクロ。多分ザクロ?個人のお宅の庭先から公道に伸びていた枝先についていました。

食べられるんだろうか・・。

DSC_0050-091010.jpg


紅葉も少しずつ始まってますね。
地面に落ちてますが真っ赤に色づいた葉っぱが綺麗でした。

今年は例年よりも紅葉の時期早いそうですよ。

DSC_0010-091011.jpg


何処からともなくお囃子の音。歩いていく先の方に人だかりをみつけました。

小規模ながらお神輿を担いだ半纏姿の人々が沢山です。

お神輿って掛け声と共に威勢よく担ぎ手が熱気でムンムンしてるのを想像しますが・・・
こちらはほんとに小規模^^; 目の前を通り過ぎてから一枚だけ撮りました。

DSC_0061-091011.jpg


赤とんぼを発見!私がパシャパシャ撮っていたら夫が「捕まえられるよ」って指先をぐるぐる・・・。

え~~~、それってホントのやり方??
目が回ったのかどうか分かりませんが・・・この後とんぼは夫の手の甲に移動しました(笑)。

確実に風景は秋の気配で、気候は秋風がちょっぴり冷たいです。

私は四季の中で秋と冬が一番好き。
今は朝のひんやりした空気も空が高くて清々しい、暑くもなく寒くもなく、生活をする毎日はとても過しやすいですね。冬は東京でも雪が降ってくれればなお嬉しいですが・・。

気分がなんだかワクワクするこれからの季節は、何をしていてもハッピーになれそうと思ってしまう私です。



thread: 日記 | janre: 日記 |  trackback: -- | comment: -- | edit

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。