an artful life.

日々のつれづれ。どんな日も、とくべつな日に。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback: -- | comment: -- | edit

世田谷ボロ市 



setaboro4-1.jpg


毎年12月と1月の15.16日開催される世田谷ボロ市。

昨年行けなかったので、今月楽しみに行ってきました。まぁ…ボロ市、だけどねぇー笑

恒例の代官屋敷前の薬玉割り~。
晴天、青空!最高のお天気でした♪

早速物色開始でお買い物。

戦利品ご紹介!



setaboro1.jpg


毎回、こういう色絵の器を目当てに行ってるかなぁ~

大黒天の九谷、大きさ違いで買いました。



setaboro2.jpg


明治伊万里5枚組。
これ、なかなかお安くて驚いた。
明治物の組の値段では毎年見てきた物の中で一番安く買えたかな。ラッキーでした。



setaboro3.jpg


真ん中中央、象彦の銘々皿5枚組。
もちろんused品なのでかなりの格安でした。元値調べて…驚いた!5桁です…(@@;)

洗ったらすっごく綺麗で見た目はまさに新品。更に嬉しくなった単純な私です(笑)

象彦を挟んだ上下の赤絵も明治物。
紙に包まれたままの状態で売られていて、こちらも新品に見えるピカピカでした。

毎年ボロ市で色々と買ってますが、今回はほんとお買い得な物に出逢えたボロ市でした~(^m^)



setaboro6-1.jpg


1000円のムートン手袋(笑)
この日していたブルーのストールと履いていたブルーUGGと合ったので即決。

暖かさはばっちり、縫製云々は言ってはいけない(TT)



setaboro5-1.jpg


最後はギャッベ2種。
これは新品です、念のため(笑)

ボロ市は普通に商店街のお店でもお買い物が出来るので、
寝具屋さんみたいなとこで買いました。何種類もあって結構迷ったけど、ボロ市に着いて一番最初に買ってしまい、
その後これを持ってウロウロするのに邪魔で後悔してしまった!

毎年楽しみしているボロ市。
今回もなかなか良いお買い物が出来て上機嫌な私でーす。

また一年後までのお楽しみ~♪

お付き合いありがとうございました(^^)/

thread: 食器 | janre: ライフ |  trackback: -- | comment: -- | edit

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。