あけましておめでとうございます。
2015/01/01 Thu. 16:26 | お正月 |

2015年もどうぞよろしくお願いいたします m(- -)m
御馳走でお祝い、やっぱり食べ過ぎな年明けで始まりました(笑)
備忘録でもあるので記します。
作ったもの。
・関東風お雑煮
・お煮しめ
・田作り
・紅白なます
・松前漬け
・数の子
・たたきごぼう
・海老のうま煮
市販品でかまぼこ、昆布巻き、黒豆、伊達巻、酢だこ、タラバガニ、トロ

お雑煮は毎年関東風すましで。あごだしの茅乃舎だしを使ってます。
焼餅、小松菜、鶏もも、人参で模った鶴と亀、彩り、香り付けに三つ葉とゆず。
シンプルですが、これが一番好き。

おせちの中で一、二番を争うお煮しめは我が家でも大人気。一番最初になくなります(笑)
具材はそれぞれ個別で煮てます。その方が出来上がりが綺麗。
中でも蓮根が一番好きかなぁ。。。残り少なくなると夫と争奪戦(^^;)

割と作る過程から好きなので、どうにかここまで揃えられました。
面倒だなぁ…とも思うのだけど、
新しい一年の始まりに食いしん坊な私の食が既にスタートしてるんです(笑)
今年も沢山食べるんだろうなぁ~…。

蒲鉾、頑張った!(笑)

年末恒例の築地への買い出しで買ってきたタラバガニ。
数年前に比べて高くなったなぁーと実感しつつも、やっぱりこれがないと寂しいので買ってきました。
身がぎっしり、美味しさに顔がほころびます。
手作りおせちに加え、ちょっと豪華な気分も味わえますね。

「わたしにも何か…ください…」
涙目で訴える子
そんなところでじーぃっと見られていたら食べにくいー笑
***
明日は義姉妹家族が我が家に集まり新年会です。楽しむぞ~(^^*)
皆様も楽しいお正月を♪
| h o m e |