久し振りの鎌倉
2014/05/20 Tue. 22:58 | ちょっとおでかけ |

日曜日に久し振りに鎌倉へ出掛けてきました。
先日パクチー三昧した友人Mちゃんと。
実は前日に私が自転車でコケて太もも強打…左腕に大きな擦り傷も作ってしまい

かがんだりするのに激痛が走るので、予定していた歩き回りの散策はやめて、鎌倉駅周辺をウロウロした半日でした。とほほ。

この日曜日は、日焼けが気になる程の晴天も晴天!
ランチを食べる前に通りかかったお漬物屋さんで、冷たい出汁に漬かった茄子と胡瓜を発見~
即決。
胡瓜めちゃうま~♡
冷え冷え、丸々一本!コレ、オススメですヽ(*^ω^*)ノ
Mちゃんが鎌倉野菜を買いたいと、
鎌倉駅東口を出てすぐの、鎌倉市農協連即売所にも。
旬の鎌倉野菜を農家さんから直接買うことが出来ます。
私はトマトとスナップエンドウ、ソラマメ買いました。写真撮ってないけど瑞々しい美味しいお野菜、日曜日夕飯と昨日夕飯で美味しくいただきました。

そしてランチも鎌倉野菜。
Mちゃんが予約を取ってくれた、なると屋+典座
メニュー見えるかなー。
特にお鉢の揚げたカブ、インゲン、トマトのもろみ和えが気に入りました。
新ニンジンの汁物も濃厚なお味、大満足に鎌倉野菜堪能。

鎌倉土産で有名な紅谷のくるみっこ。
ランチ終わって、帰りでもいいかなーと思いつつ、目の前通ったので先に買う事に。
なんと!
箱入りの物は全て売り切れで、バラで残り10個しかありませんでした。
ひゃ~ 先に来て良かったよー。
私とMちゃんで10個買い占め(笑)
仕事先に箱入り買うつもりだったのに…
お店の方が言ってたけどくるみっこの人気が凄くて毎日早い時間に売り切れちゃうらしい。
私達もギリギリセーフでゲット出来て良かったわ~。
そのあとKibiya Bakeryに寄ってマフィンやらハード系数種お買い物。

八幡宮近くからまた小町ウロウロ、
鎌倉駅まで戻って由比ヶ浜にある「茶処 こ寿々」まで歩いてわらび餅とところてん。
ここもMちゃんオススメ。
暑い中歩いてきて、冷たいわらび餅とさっぱりところてんは嬉しいお茶時間でした♪

そのあとは、こ寿々を出て直ぐの御成通りにある、うつわ祥見で土もの作家さんの個展へ。
私もMちゃんもうつわ病だから…(笑)
とっても素敵なギャラリーです。
この日は、常滑で作陶されている小山乃文彦さんの粉引の器が並んでました。
最近お抹茶飲むのでそれに合う器を…なんて思ったんだけど。
結局、湯飲みのようなフリーカップのような2点をお買い上げ。
Mちゃんは小ぶりの急須と湯飲みの3点。
昨晩から今朝まで、お米とぎ汁に浸して目どめをしました。
これで美味しい一杯飲みたいな。あ、お茶ね(笑)
鎌倉は行くといっつも同じなルートをぐるぐるしちゃう。
今ドラマロケ地でその駅周辺はきっと大大大混雑なハズだし…
あえてそこは外しても、もっと違うルートを楽しみたいかな。
って言っても、今回も2年振りくらいかな行ったの(笑)
次回はいつかしら〜。
| h o m e |