三鷹の森ジブリ美術館
2014/04/30 Wed. 13:53 | ちょっとおでかけ |

先日姪っ子と出掛けた先は…
三鷹の森ジブリ美術館。

初めて行ってきました。
日時指定の予約制で一日4回の入場。
入れ替え制ではないので、出る時間は自由です。(チケットはLAWSONで購入するシステム)
姪っ子とは現地で待ち合わせ。私は三鷹駅からバスで行きましたが、駅から歩いても大体15分くらい。
*
「ほんものの受付→」
本物の入り口はまだ先(笑)
こういう遊びが面白い。中には大きなトトロが鎮座してました。

はい、大きなトトロ!
アジア人観光客の二人、
私も後ろから撮らせてもらいました。
しかし、トトロでかい(笑)

そして「ほんものの受付」(笑)

美術館内は写真撮影や動画はNGなので外観だけの撮影のみ。
館内に小学生以下の子供だけが遊ぶことの出来るネコバスルームがあるんですが、
そこに宮崎駿監督からのメッセージがありました。
※ジブリ美術館は物語の入り口です。
物語の主人公になるには、カメラをむけるのではなく、この空間をご自分の目で見て、体で感じてください。
そして、思い出は心の中にしまって持ち帰って欲しい、これが私達の願いです。(利用のご案内から)
不思議な建物、趣向を凝らした展示物、ここでしか観られない短編映画、ジブリ美術館には様々な楽しみがあって、それを体感する決められた順路はない。
その空間を心から楽しみ、「迷子」になってくれる主人公を心より歓迎する…
そんな思いがあるようです。

中にレストランがありますが、
ずーっと満席で、平日だったけど常に10組以上が待ってるウェイティング状態でした。
容易に察しがついたので、私も姪っ子も事前にランチを用意して行きました。

もう一軒、ホットドッグ、数種の飲み物、アイスクリーム、ビールなどが売られてる売店もあります。
レストラン前広場がフリーエリアでここで食べました。

飲み物だけ買って。
麦茶80円。
ジュース類300円。

レストラン内をチラリ。
水道に猫ちゃん。
オープンの看板もなかなか可愛い。

地下一階のパティオ。
まっくろくろすけが閉じ込めらてる(笑)
手こぎポンプの井戸と薪置き場。

屋上庭園もあります。上までは螺旋階段なんだけど撮影するの忘れちゃった( ॉ ۀ ॉ )
右上の写真は遠目から撮影した上がった辺り。
昇ってる時はちょっぴりワクワクでした。
見晴らし最高~この日はお天気も良くて気持ち良かったです。
ジブリの守り神がいます。写真だと伝わり切れませんけどかなり大きな守り神。約5mの立ち姿は迫力満点。

帰りは駅まで続く一本道。
まだジブリの世界にいるような、そんな錯覚…
トトロ、出てこ~い!
***

シワクチャ失礼…。
三鷹の森ジブリ美術館
東京都三鷹市下連雀1-1-83
休館日:火曜日
0570-055777
| h o m e |